伝統文化紹介 Relationship

 

1 これはわかりません。

2 これは単なる無限級数の和です。高校生で解けると思います。

3 これもわかりません。

4 mod7 と言うのは、7を法としての同値類と言う意味です。(なんのこっちゃと思うでしょう)

二つの整数を、7で割ったとき、その余りが等しければ同じものと見なします。

この様な空間では「足し算引き算掛け算割り算」が定義されます。(F7空間と言います)

この空間内において2の逆数は4となります。(2×4=8で、割った余りは1になるから)

5 φは恐らく黄金比、すなわち(√5 + 1)/2 の事でしょう。

6 これは明らかですね。解説の必要はありません。

7 6.99999999….... の事です。

8 二進法1000の事ですね。

9 わかりません

10 5C2と書けば、見たことがあるかと思います。国際的にはCを使うよりこちらの方が一般的です。

 (え?わからない? nCr=n!/r!(n-r)! の事ですよ)

11 さっぱり

12 これは単なる三乗根。

 

わからなかったのは…4つかな。


모양

 

1 이것은 모릅니다.

2 이것은 단순한 무한 급수의 화입니다.고교생으로 풀 수 있다고 생각합니다.

3 이것도 모릅니다.

4 mod7 라고 말하는 것은, 7을 법으로서의 동치류라고 하는 의미입니다.(무슨 라고 생각하겠지요)

두 개의 정수를, 7으로 나누었을 때, 그 나머지가 동일하면 같은 것이라고 봅니다.

이와 같은 공간에서는 「덧셈 뺄셈 곱셈 나눗셈」이 정의됩니다.(F7공간이라고 말합니다)

이 공간내에 있어 2의 역수는 4가 됩니다.(2×4=8으로, 나눈 나머지는 1이 되기 때문에)

5 φ(은)는 아마 황금비, 즉(√5 + 1)/2 의 일이지요.

6 이것은 분명하네요.해설의 필요는 없습니다.

7 6.99999999....... 의 일입니다.

8 이진법 1000의 일이군요.

9 모릅니다

10 5 C2라고 쓰면, 본 적이 있을까 생각합니다.국제적으로는 C를 사용하는 것보다 이 쪽이 일반적입니다.

 (네?모른다? nCr=n!/r!(n-r)! 의 일이에요)

11 전혀

12 이것은 단순한 세제곱근.

 

몰랐던 것은…4붙는거야.



TOTAL: 9450

番号 タイトル ライター 参照 推薦
1290 ┐( ´ω`)┌  anago 2009-02-24 1514 0
1289 w..? tiken22 2009-02-24 845 0
1288 記念♪ masked_veritsat 2009-02-24 1660 0
1287 最近のお気に入り♪ infy 2009-02-23 1487 0
1286 ( ^д^)<こんばんはw farid 2009-02-23 889 0
1285 いまさら ヘタリア 画像解説 shellyshelly 2009-02-23 1477 0
1284 │ω・`)<メキョロア(略♪なの! あべる 2009-02-23 1070 0
1283 │ω・`)<晩御飯ななの♪ どえろばし♪ 2009-02-23 1312 0
1282 【似非】 本日命日 【数学板】 董젯 2009-02-23 1253 0
1281 絶望先生16巻のある話より tera1967 2009-02-23 1272 0
1280 ■正しい文の読み方、あるいは差異....... yonaki 2009-02-23 1648 0
1279 re:おまけのおまけのおまけ Tiger_VII 2009-02-23 968 0
1278 不| ´д`) <ハアアアアアアアア....... anago 2009-02-23 1239 0
1277 おまけ Tiger_VII 2009-02-23 1795 0
1276 re:よく見ると似ている気がする w Tiger_VII 2009-02-23 1295 0
1275 【さよなら】エンコリ Tiger_VII 2009-02-23 1734 0
1274 元気が無くしなびたアレには・・・ oouso800. 2009-02-23 1377 0
1273 ( *H*)y-‾‾謎のメモ kimuraお兄さん 2009-12-25 1101 0
1272 倭倭 という国名前はどんなに生じた....... tiken22 2009-02-23 1157 0
1271 ( ^д^)<じーーーーw farid 2009-02-23 1598 0