伝統文化


何度やってもハングルが正常に表¥記されないので、

取りあえず三国史記の部分の訳だけでも。

 

 

【意訳】

王が捺巳郡に行幸した。郡人の波路には娘がいて、名前を碧花といい年は16歳で、真に国一番の美女だった。其の父は錦繍を着せて輿に置き、色絹に包んで王に献上した。王はこれを食べ物と思って開いてみた。すると幼女が入っていたので怪訝に思って受け取らなかった。しかし王宮に還っても、少女のことが忘れられなかったので、再三、密かにその家へ行って少女を寵愛した。

途中、古陁郡を通っており、そこの老婆の家に宿泊した。

そこで老婆に聞いてみた。「今人々は国王をどのような主と呼んでいるか?」

それに対して老婆は答えた。「多くの人々は聖人だと思っていますが、私だけはそれを疑っています。何故ならば、王が捺已の女を寵愛し、しばしば普通の人々が着る服を着ていると聞きます。それは龍が魚の服を着て漁師に捕まるようなものです。今の王は万乗の位にあるのに、自ら慎み重んじてはいません。こんな人を聖人と言うならば、誰が聖人ではないと言えましょうか?」

王がこの話を聞いて大いに恥ずかしく思って、すぐに(こっそり)その女を迎え入れて、宮殿の別室に住まわせて、一人の子供を生むに至った。

 

————————————————-

 

 

大雑把な訳ですがここで刺繍(?)が出てくるのは、王様に娘を献上するために綺麗な服を着せる部分です。郡人の波路がどういう人なのかはわかりません。役人なのか、それともお金持ちなのか、庶民なのか不明です。

ちなみに柳喜卿氏はこの部分を以て「民需品」と書いていますが、原文見るかぎりだと、それは民間に普及していたという意味ではなく、官需の対義語として使ってるだけなんじゃないだろうか?と思うわけです。

 

 

以上、fmdoll89でした。


삼국사기의 부분의 (뜻)이유




TOTAL: 9557

番号 タイトル ライター 参照 推薦
717
No Image
対馬も日本の領土です ネット右翼 2009-07-11 24980 0
716
No Image
アメリカ人が思う大和人のイメージ dufjqns 2009-07-11 16234 0
715
No Image
鬱陵島調査員が作成した鬱陵島詳細....... Boussole Jukdo 2009-07-11 21929 0
714
No Image
朝鮮/韓国の東限は鬱陵島竹嶼。 Boussole Jukdo 2009-07-11 17902 0
713
No Image
朝鮮王朝が認識していた鬱陵島の範....... Boussole Jukdo 2009-07-11 17326 0
712
No Image
日本が見逃す点 gandarf2 2009-07-11 16040 0
711
No Image
竹島は日本の領土です kemukemu1 2009-07-11 17712 0
710
No Image
Scapin677による韓国の領有権主張は間....... Boussole Jukdo 2009-07-10 19143 0
709
No Image
サンフランシスコ平和条約における....... Boussole Jukdo 2009-07-10 19837 0
708
No Image
サンフランシスコ平和条約草案の変....... Boussole Jukdo 2009-07-10 25390 0
707
No Image
石塔 shakalaka 2009-07-10 18053 0
706
No Image
温室栽培の記録 fmdoll 2009-07-09 28630 0
705
No Image
我家文書によると..木花之佐久夜毘昧....... siraki 2009-07-10 16365 0
704
No Image
どうして日本にはないですか? 18181818181818 2009-07-07 18196 0
703
No Image
島津斉彬とその家族 朝鮮低民族人・ゴキブリホルホル君 2009-07-07 18594 0
702
No Image
日本にはどうしてキリスト以前の文....... 18181818181818 2009-07-05 18751 0
701
No Image
韓国の古代史は 1万年 nipapapa 2009-07-05 17740 0
700
No Image
大和の王女www dufjqns 2009-07-04 16501 0
699
No Image
お待たせして、御免 \(^o^)/  ポリポリ 2009-07-05 17102 0
698
No Image
とりあえず watcher 1 2009-07-04 16102 0