伝統文化
病身舞(병신춤)は、韓国慶尚南道密陽に伝わる、ハンセン病患者、小人、身体障害者、せむしなどの「病身」の人間を模した伝統的仮面戯。
李氏朝鮮中期に中国から伝わったといわれ、主に陰暦正月15日、端午秋夕などの伝統祭日において、橋の下、森の中などで行われた。
人数は10-15人くらいで、それぞれ俗に病身と呼ばれる障害を持つ二人ずつペアになっている夫婦として登場し、トゥンソ(朝鮮の笛)などの基本楽器以外に色々な気鳴楽器が用いられた。
これら病身は李氏朝鮮の支配階級である両班や両班と平民の間で中間管理職であった衙前など下級官吏をパロディーしており、かれらに対する民草の風刺や非難の意味を込めていた。
歌詞もあったというが、現在では伝わっていない。

有名な女流演劇家の一人である孔玉振(コン オクチン)が、一人舞台で病身舞を演じてから、マスコミを通じて韓国中に知られることとなり、大衆娯楽化した。


病身舞は、日韓併合とともに、朝鮮総督府によって禁止された。

韓国で復活したのは日本の敗戦後のことである。

病身舞は、身体障害者に対する差別的な踊りではないかという批判がある。


—————————-
朝鮮総督府は、なぜ病身舞を禁止したのであろうか?
倫理的・人道的にみて、病気や知恵遅れの人を笑うような文化を禁じたのであろうか?
それとも朝鮮半島の人たちの踊りの中に、日本の併合統治に対する動きのようなものを見出し、反日の芽を摘もうとしたのであろうか?

戦後の韓国で病身舞が復活したのは、日本による統治時代に日本が禁じた朝鮮の伝統文化を復活させるという、ナショナリズムが優先され、病身者に対する配慮は欠落してしまったのであろうか?


병든 몸무용은 왜 금지되어 또 부활했는가?

병든 몸무용(


TOTAL: 9564

番号 タイトル ライター 参照 推薦
2424
No Image
朝鮮の役で sumatera 2010-07-11 1754 0
2423
No Image
暑い夏の日は、この絵に限る 酒井のりぴこ 2010-07-10 1892 0
2422
No Image
併合100周年・資料にみる鮮人の民度 2010-07-10 2194 0
2421
No Image
文禄の役 - 日本水軍の武器と戦艦 Marich 2010-07-09 3490 0
2420
No Image
壬辰の乱 - 日本水軍の武器と戦艦(ハ....... Marich 2010-07-09 3371 0
2419
No Image
平和を愛する心は果たして WOLFk 2010-07-09 1563 0
2418
No Image
韓国政府が戦争補償を肩代わり tyonzenmetu 2010-07-08 1724 0
2417
No Image
[台湾] 日本時代の神社再建 cosbystudio 2010-07-08 2329 0
2416
No Image
資料に見る韓国2 2010-07-07 2833 0
2415
No Image
壬辰の乱 - 日本水軍の規模 Marich 2010-07-07 2708 0
2414
No Image
壬辰の乱 - 日本水軍の規模(ハングル....... Marich 2010-07-07 2162 0
2413
No Image
日本人たち日本統治の下外地(朝鮮) ....... masaka 2010-07-06 2170 0
2412
No Image
5‾6世紀三国時代指導 GMMS 2010-07-06 3528 0
2411
No Image
グェンチァンウンゴッチァッアッネ....... phoha104 2010-07-06 1944 0
2410
No Image
日本人が不潔さを言うことは ^ ^; WOLFk 2010-07-06 3113 0
2409
No Image
資料に見る日本 WOLFk 2010-07-05 2421 0
2408
No Image
陶器 vs 白磁 栄養市民 2010-07-06 4217 0
2407
No Image
資料に見る韓国 koyoi 2010-07-05 3586 0
2406
No Image
日本水軍の規模 Marich 2010-07-05 3765 0
2405
No Image
日本水軍の規模(ハングル版) Marich 2010-07-05 1788 0