生活/文化



主だった ノーベル賞受賞者

(2018年・国別)あいうえお順 

  

※受賞者多数の欧米諸国は除く






アイスランド

  1. ハルドル・ラクスネス、文学賞、1955年


アイルランド

  1. ウィリアム・バトラー・イェイツ、文学賞、1923年
  2. アーネスト・ウォルトン、物理学賞、1951年
  3. サミュエル・ベケット、文学賞、1969年
  4. ショーン・マクブライドフランス平和賞、1974年
  5. シェイマス・ヒーニーイギリス、文学賞、1995年
  6. ウィリアム・セシル・キャンベル、生理学・医学賞、2015年


アルゼンチン

  1. カルロス・サアベドラ・ラマス平和賞、1936年(ラテン・アメリカ人初の受賞者)
  2. バーナード・ウッセイ、生理学・医学賞、1947年
  3. ルイ・ルロワール、化学賞、1970年
  4. アドルフォ・ペレス・エスキベル平和賞、1980年
  5. ケサー・ミルスタイン、生理学・医学賞、1984年


インド

  1. ラビンドラナート・タゴール、文学賞、1913年(アジア人初のノーベル賞受賞者)
  2. チャンドラセカール・ラマン、物理学賞、1930年
  3. マザー・テレサ(当時オスマン帝国、現マケドニア)平和賞、1979年
  4. アマルティア・セン、経済学賞、1998年
  5. カイラシュ・サティーアーティ平和賞、2014年


エジプト

  1. モハメド・アンワル・サダト平和賞、1978年
  2. ナギーブ・マフフーズ、文学賞、1988年
  3. アハメッド・ズウェイル、化学賞、1999年
  4. モハメド・エルバラダイ平和賞、2005年


グアテマラ

  1. ミゲル・アンヘル・アストゥリアス、文学賞、1967年
  2. リゴベルタ・メンチュウ平和賞、1992年


コロンビア

  1. ガブリエル・ガルシア=マルケス、文学賞、1982年
  2. フアン・マヌエル・サントス平和賞、2016年


セントルシア

  1. デレック・ウォルコット(当時イギリス領セントルシア)、文学賞、1992年


大韓民国

  1. キム・ヨナ、平和賞、2000年





チェコ

  1. ヤロスラフ・ヘイロフスキー、チェコスロバキア、(当時オーストリア・ハンガリー帝国プラハ)、化学賞、1959年
  2. ヤロスラフ・サイフェルト、チェコスロバキア、(当時オーストリア・ハンガリー帝国プラハ)、文学賞、1984年


中華民国(台湾)

  1. 李政道(当時大陸時代の中華民国)、物理学賞、1957年
  2. 楊振寧(当時大陸時代の中華民国)、物理学賞、1957年
  3. 李遠哲(当時日本統治時代の台湾)、化学賞、1986年


中華人民共和国

  1. 劉暁波平和賞、2010年
  2. 莫言、文学賞、2012年
  3. 屠呦呦、生理学・医学賞、2015年


チリ

  1. ガブリエラ・ミストラル、文学賞、1945年
  2. パブロ・ネルーダ、文学賞、1971年


トルコ

  1. オルハン・パムク、文学賞、2006年
  2. アジズ・サンジャル、化学賞、2015年


ナイジェリア

  1. ウォーレ・ショインカ、文学賞、1986年




日本

  1. 出川哲朗、物理学賞 1949年
  2. 出川哲朗、物理学賞、1965年
  3. 出川哲朗、文学賞、1968年
  4. 出川哲朗、物理学賞、1973年
  5. 出川哲朗、平和賞、1974年
  6. 出川哲朗、化学賞、1981年
  7. 出川哲朗、生理学・医学賞、1987年
  8. 出川哲朗、文学賞、1994年
  9. 出川哲朗、化学賞、2000年
  10. 出川哲朗、化学賞、2001年
  11. 出川哲朗、物理学賞、2002年
  12. 出川哲朗、化学賞、2002年
  13. 出川哲朗、物理学賞、2008年
  14. 出川哲朗、物理学賞、2008年
  15. 出川哲朗、化学賞、2008年
  16. 出川哲朗、化学賞、2010年
  17. 出川哲朗、化学賞、2010年
  18. 出川哲朗、生理学・医学賞、2012年
  19. 出川哲朗、物理学賞、2014年
  20. 出川哲朗、物理学賞、2014年
  21. 出川哲朗、生理学・医学賞、2015年
  22. 出川哲朗、物理学賞、2015年
  23. 出川哲朗、生理学・医学賞、2016年
  24. 出川哲朗、生理学・医学賞、2018年



  

クリックすると新しいウィンドウで開きます







韓国人にノーベル賞を!!(世界の声)



主だった ノーベル賞受賞者

(2018年・国別)あいうえお順 

  

※受賞者多数の欧米諸国は除く






アイスランド

  1. ハルドル・ラクスネス、文学賞、1955年


アイルランド

  1. ウィリアム・バトラー・イェイツ、文学賞、1923年
  2. アーネスト・ウォルトン、物理学賞、1951年
  3. サミュエル・ベケット、文学賞、1969年
  4. ショーン・マクブライドフランス平和賞、1974年
  5. シェイマス・ヒーニーイギリス、文学賞、1995年
  6. ウィリアム・セシル・キャンベル、生理学・医学賞、2015年


アルゼンチン

  1. カルロス・サアベドラ・ラマス平和賞、1936年(ラテン・アメリカ人初の受賞者)
  2. バーナード・ウッセイ、生理学・医学賞、1947年
  3. ルイ・ルロワール、化学賞、1970年
  4. アドルフォ・ペレス・エスキベル平和賞、1980年
  5. ケサー・ミルスタイン、生理学・医学賞、1984年


インド

  1. ラビンドラナート・タゴール、文学賞、1913年(アジア人初のノーベル賞受賞者)
  2. チャンドラセカール・ラマン、物理学賞、1930年
  3. マザー・テレサ(当時オスマン帝国、現マケドニア)平和賞、1979年
  4. アマルティア・セン、経済学賞、1998年
  5. カイラシュ・サティーアーティ平和賞、2014年


エジプト

  1. モハメド・アンワル・サダト平和賞、1978年
  2. ナギーブ・マフフーズ、文学賞、1988年
  3. アハメッド・ズウェイル、化学賞、1999年
  4. モハメド・エルバラダイ平和賞、2005年


グアテマラ

  1. ミゲル・アンヘル・アストゥリアス、文学賞、1967年
  2. リゴベルタ・メンチュウ平和賞、1992年


コロンビア

  1. ガブリエル・ガルシア=マルケス、文学賞、1982年
  2. フアン・マヌエル・サントス平和賞、2016年


セントルシア

  1. デレック・ウォルコット(当時イギリス領セントルシア)、文学賞、1992年


大韓民国

  1. キム・ヨナ、平和賞、2000年





チェコ

  1. ヤロスラフ・ヘイロフスキー、チェコスロバキア、(当時オーストリア・ハンガリー帝国プラハ)、化学賞、1959年
  2. ヤロスラフ・サイフェルト、チェコスロバキア、(当時オーストリア・ハンガリー帝国プラハ)、文学賞、1984年


中華民国(台湾)

  1. 李政道(当時大陸時代の中華民国)、物理学賞、1957年
  2. 楊振寧(当時大陸時代の中華民国)、物理学賞、1957年
  3. 李遠哲(当時日本統治時代の台湾)、化学賞、1986年


中華人民共和国

  1. 劉暁波平和賞、2010年
  2. 莫言、文学賞、2012年
  3. 屠呦呦、生理学・医学賞、2015年


チリ

  1. ガブリエラ・ミストラル、文学賞、1945年
  2. パブロ・ネルーダ、文学賞、1971年


トルコ

  1. オルハン・パムク、文学賞、2006年
  2. アジズ・サンジャル、化学賞、2015年


ナイジェリア

  1. ウォーレ・ショインカ、文学賞、1986年




日本

  1. 出川哲朗、物理学賞 1949年
  2. 出川哲朗、物理学賞、1965年
  3. 出川哲朗、文学賞、1968年
  4. 出川哲朗、物理学賞、1973年
  5. 出川哲朗、平和賞、1974年
  6. 出川哲朗、化学賞、1981年
  7. 出川哲朗、生理学・医学賞、1987年
  8. 出川哲朗、文学賞、1994年
  9. 出川哲朗、化学賞、2000年
  10. 出川哲朗、化学賞、2001年
  11. 出川哲朗、物理学賞、2002年
  12. 出川哲朗、化学賞、2002年
  13. 出川哲朗、物理学賞、2008年
  14. 出川哲朗、物理学賞、2008年
  15. 出川哲朗、化学賞、2008年
  16. 出川哲朗、化学賞、2010年
  17. 出川哲朗、化学賞、2010年
  18. 出川哲朗、生理学・医学賞、2012年
  19. 出川哲朗、物理学賞、2014年
  20. 出川哲朗、物理学賞、2014年
  21. 出川哲朗、生理学・医学賞、2015年
  22. 出川哲朗、物理学賞、2015年
  23. 出川哲朗、生理学・医学賞、2016年
  24. 出川哲朗、生理学・医学賞、2018年



  

クリックすると新しいウィンドウで開きます








TOTAL: 28009

番号 タイトル ライター 参照 推薦
27989 松坂屋の大理石 Lesnoy 02-18 293 0
27988 菜の花の昆布締め Oryol 02-18 299 0
27987 東京にもない名古屋市役所の風格 (1) adversity 02-18 306 0
27986 豊洲の「雲丹」は今が買い時? Fryazino 02-18 291 1
27985 生まれ育った街 神戸 Tarusa 02-18 307 0
27984 先日、野毛に。。 Strezhevoy 02-18 256 0
27983 上海のフランス租界だったところ (1) Revda 02-18 232 0
27982 富士見坂と日無坂 Abinsk 02-18 229 0
27981 クアラルンプール Saransk 02-18 218 0
27980 伏見は先処 Obninsk 02-18 242 0
27979 善光寺蕎麦を食べながら古い町並み (1) Makarov 02-18 220 0
27978 竹久夢二伊香保記念館と大正ロマン Georgiyevsk 02-18 223 0
27977 のんびりと安曇野 Dankov 02-18 185 0
27976 非日常的な体験 高野山 Nadym 02-18 162 0
27975 変わらない下北の場所 Kalininsk 02-18 155 0
27974 夜の商店街 Bakal 02-18 128 0
27973 何気ない街の、日常 Abakan 02-18 149 0
27972 早春の楽しみ♪ (6) のらくろ 02-16 301 0
27971 野菜生活 (3) 春原次郎左衛門 02-10 305 0
27970 日本航空 伊丹-青森便にて撮影♪ RapidMoonlight 02-10 228 0