【韓国紙】日本の学生は韓国を訪問し
「韓国は先進国であり、日本は遅れている」
という話をよくする
日本は過去の行為について
申し訳ないという気持ちで
謙虚でなければならない
2025年は8・15光復(解放)80周年であり、韓日国交正常化60周年だ。1945年と1965年は韓日関係で記念碑的な年度だ。日帝の植民支配が終わってから両国関係の正常化まで20年の歳月がかかった。両国指導者の決断でまた手を握って60年の歳月が流れる間、韓日関係には雨も降り風も吹いた。
1965年の国交正常化以降、韓日はもう2065年の両国関係100周年を眺めながら過去を整理し、現在の友情を深め、未来を共に考えなければならない時だ。名古屋の南山大学でアジア・太平洋センター長を務める平岩俊司教授(65)がソウルを訪問した。東京外国語大で韓国語を専攻し、慶応大学で博士学位を受けた平岩氏は在中日本大使館の専門調査員、国家安全保障局(NSS)顧問としても活動した。特に2015年8月14日に発表した当時の安倍晋三首相の「戦後70年談話」関連の専門家会議に参加した経験もある。
--どれほど頻繁に訪韓しているのか。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に入って日韓関係が改善し、昨年は10回も訪韓した。今年は今回が初めてだ。高齢の世代は日韓の地位について、日本側は上から見下ろす視線があり、韓国側は日本は余裕があるので譲歩するべきだという視線がある。日本の学生は韓国を訪問しながら「韓国は先進国であり、日本は遅れている」という話をよくする。
我々の世代は日韓が対等になったとみるが、日本の若い世代は韓国を先進国とみる。
実際、韓国の1人あたりの国民所得が日本を上回った。本当の意味で対等な関係を築くことができる土台が用意された。若い世代に期待したい。(以下省略)
全文はソースから
2025.03.25 14:16
だからセンシティブ国認定されたんだしw
ほんとそれなw
ほんと馬鹿のひとつ覚えしかないんだな韓国は………
その手口はとうにバレてるのに何時まで続けるのかね?
【韓国紙】日本の学生は韓国を訪問し
「韓国は先進国であり、日本は遅れている」
という話をよくする
日本は過去の行為について
申し訳ないという気持ちで
謙虚でなければならない
2025年は8・15光復(解放)80周年であり、韓日国交正常化60周年だ。1945年と1965年は韓日関係で記念碑的な年度だ。日帝の植民支配が終わってから両国関係の正常化まで20年の歳月がかかった。両国指導者の決断でまた手を握って60年の歳月が流れる間、韓日関係には雨も降り風も吹いた。
1965年の国交正常化以降、韓日はもう2065年の両国関係100周年を眺めながら過去を整理し、現在の友情を深め、未来を共に考えなければならない時だ。名古屋の南山大学でアジア・太平洋センター長を務める平岩俊司教授(65)がソウルを訪問した。東京外国語大で韓国語を専攻し、慶応大学で博士学位を受けた平岩氏は在中日本大使館の専門調査員、国家安全保障局(NSS)顧問としても活動した。特に2015年8月14日に発表した当時の安倍晋三首相の「戦後70年談話」関連の専門家会議に参加した経験もある。
--どれほど頻繁に訪韓しているのか。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に入って日韓関係が改善し、昨年は10回も訪韓した。今年は今回が初めてだ。高齢の世代は日韓の地位について、日本側は上から見下ろす視線があり、韓国側は日本は余裕があるので譲歩するべきだという視線がある。日本の学生は韓国を訪問しながら「韓国は先進国であり、日本は遅れている」という話をよくする。我々の世代は日韓が対等になったとみるが、日本の若い世代は韓国を先進国とみる。実際、韓国の1人あたりの国民所得が日本を上回った。本当の意味で対等な関係を築くことができる土台が用意された。若い世代に期待したい。(以下省略)
全文はソースから
2025.03.25 14:16
だからセンシティブ国認定されたんだしw
ほんとそれなw
ほんと馬鹿のひとつ覚えしかないんだな韓国は………
その手口はとうにバレてるのに何時まで続けるのかね?