時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments







「桜と富士山」に外国人殺到  展望デッキは1時間待ち 交通渋滞で地元住民困惑【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月20日)





【動画のナレーション概略】


 満開の桜と富士山のコラボレーションが人気の名所には、外国人観光客が殺到しています。周辺では渋滞が発生し、住宅への侵入も起きるなどオーバーツーリズムが深刻な問題になっています。


■「桜×富士山」絶景が人気


 見る者の心を躍らせてくれる桜。桜前線は北上中ですが、今、こんな所が満開を迎えています。


 山梨県河口湖の湖畔に連なるソメイヨシノ。富士山との共演を堪能できるのは、この地なればこその特権です。


東京からの花見客

「富士山に勝てるものはない。先週も先々週も来ていて、つぼみの段階から見ている。まだ咲かないのかと、きょう満開だから来た。ガソリン高いのに勘弁してと思いながらも頑張って来ている」


 19日、河口湖では今年初の夏日を観測し、半袖やワンピースなど薄着の花見客も目立ちました。


大阪からの花見客

「半袖でちょうどいいくらい。大阪は葉桜になっているので、今年は2回見られて良かった」



■1時間待ち行列 9割外国人


 同じ富士山のふもとにある花見スポットのなかでも今、ひときわ観光客が押し寄せている場所が。


 それも、そのはず。大手旅行サイトの「海外に誇れる春の絶景ランキング」で日本一に選ばれた名所中の名所なのです。特にこの時期は、富士山と桜、さらには五重塔がそろって楽しめるとあって、「日本らしさ」を求める外国人が殺到しているのです。


 一番の絶景を楽しめる展望デッキ。19日は、最長1時間待ち。


花見客

「すごかった。展望台に行くのにずっと行列が続いていたので、諦めた。9割以上は海外の人じゃないか」


 それでも外国人観光客は、混雑をものともせず花見を満喫していました。


ニュージーランドからの観光客

「とてもきれいで色が愛らしいです。花びらが風に舞って散っていくのが好き。とても平和的な景色です」 


 アメリカから来たこちらの女性は、その感動を、なんと「俳句」にして表現してくれるというのです。


アメリカからの観光客

「五・三・五。知っています」


 正しくは五・七・五ですが、そこはご愛敬。一体、どんな俳句が生まれるのでしょうか。


アメリカからの観光客 

「景色はユニーク 美しい 私はとても好き」


 一方、朝7時に来て、100枚以上もシャッターを切ったという男性は、最高の1枚を披露してくれました。


ブラジルからの観光客

「中央に富士山と五重塔があって、桜が横にある感じが好き。分かりますか?富士山と五重塔が別々ではなく重なっているのがいいのです。このバランスです。これは額縁に入れて、絶対飾ります」



■渋滞&住居侵入 住民悲鳴


 外国人観光客を中心に人気となったこの絶景スポット、去年の来場者は、およそ150万人と過去最多を大幅に更新しました。一方で、観光客の殺到で周辺は混雑し、地元住民の生活を脅かす事態となっています。


近隣住民

「『トイレを貸して』という人が結構いる。観光客の割合にしては、トイレの数が少ないのかな。ちょっと今年は異常です。(観光客が)多い」

「道が狭いのに大きい車でくるから不便、すれ違ったりするのには。地元の人は急いでいるのに、観光客がのろのろしているからだんだんイライラしてくる」


 公園周辺は住宅密集地で、道路も狭いことから日常的に渋滞が発生。住民のなかには、自宅まで5分の道が30分かかることもあるといいます。さらに、住宅の敷地内に無断で立ち入る観光客も後を絶たないというのです。


近隣住民

「冬なんてたばこ吸いながら入ってきたり、だからすごく怖い。今の時期だと(庭の)桜が咲いていると桜を見に来たり、あとは庭の植木を見に入ってきたり、家を撮影したり平気でしている。ちょっと怖いです」


(「グッド!モーニング」2025年4月20日放送分より)


******************************************


まぁトイレとか、宣伝して呼び込んでるのだから対応責任は有るだろうけどね。

それでも一般市民社会へのオーバーツーリズムの弊害に対する抜本対策を日本はまとめる時期に来ているんじゃないだろうか?


違法取り締まり、観光税、入場制限、総合的なインフラ対応。

対策が遅れれば、何れはデメリットとして悪評が出てくるぞ。




オーパーツリズム、これが実態







「桜と富士山」に外国人殺到  展望デッキは1時間待ち 交通渋滞で地元住民困惑【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月20日)

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/oYVq2gqYUI8?si=X1O7nvpJlen8-2aE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>





【動画のナレーション概略】


 満開の桜と富士山のコラボレーションが人気の名所には、外国人観光客が殺到しています。周辺では渋滞が発生し、住宅への侵入も起きるなどオーバーツーリズムが深刻な問題になっています。


■「桜×富士山」絶景が人気


 見る者の心を躍らせてくれる桜。桜前線は北上中ですが、今、こんな所が満開を迎えています。


 山梨県河口湖の湖畔に連なるソメイヨシノ。富士山との共演を堪能できるのは、この地なればこその特権です。


東京からの花見客

「富士山に勝てるものはない。先週も先々週も来ていて、つぼみの段階から見ている。まだ咲かないのかと、きょう満開だから来た。ガソリン高いのに勘弁してと思いながらも頑張って来ている」


 19日、河口湖では今年初の夏日を観測し、半袖やワンピースなど薄着の花見客も目立ちました。


大阪からの花見客

「半袖でちょうどいいくらい。大阪は葉桜になっているので、今年は2回見られて良かった」



■1時間待ち行列 9割外国人


 同じ富士山のふもとにある花見スポットのなかでも今、ひときわ観光客が押し寄せている場所が。


 それも、そのはず。大手旅行サイトの「海外に誇れる春の絶景ランキング」で日本一に選ばれた名所中の名所なのです。特にこの時期は、富士山と桜、さらには五重塔がそろって楽しめるとあって、「日本らしさ」を求める外国人が殺到しているのです。


 一番の絶景を楽しめる展望デッキ。19日は、最長1時間待ち。


花見客

「すごかった。展望台に行くのにずっと行列が続いていたので、諦めた。9割以上は海外の人じゃないか」


 それでも外国人観光客は、混雑をものともせず花見を満喫していました。


ニュージーランドからの観光客

「とてもきれいで色が愛らしいです。花びらが風に舞って散っていくのが好き。とても平和的な景色です」 


 アメリカから来たこちらの女性は、その感動を、なんと「俳句」にして表現してくれるというのです。


アメリカからの観光客

「五・三・五。知っています」


 正しくは五・七・五ですが、そこはご愛敬。一体、どんな俳句が生まれるのでしょうか。


アメリカからの観光客 

「景色はユニーク 美しい 私はとても好き」


 一方、朝7時に来て、100枚以上もシャッターを切ったという男性は、最高の1枚を披露してくれました。


ブラジルからの観光客

「中央に富士山と五重塔があって、桜が横にある感じが好き。分かりますか?富士山と五重塔が別々ではなく重なっているのがいいのです。このバランスです。これは額縁に入れて、絶対飾ります」



■渋滞&住居侵入 住民悲鳴


 外国人観光客を中心に人気となったこの絶景スポット、去年の来場者は、およそ150万人と過去最多を大幅に更新しました。一方で、観光客の殺到で周辺は混雑し、地元住民の生活を脅かす事態となっています。


近隣住民

「『トイレを貸して』という人が結構いる。観光客の割合にしては、トイレの数が少ないのかな。ちょっと今年は異常です。(観光客が)多い」

「道が狭いのに大きい車でくるから不便、すれ違ったりするのには。地元の人は急いでいるのに、観光客がのろのろしているからだんだんイライラしてくる」


 公園周辺は住宅密集地で、道路も狭いことから日常的に渋滞が発生。住民のなかには、自宅まで5分の道が30分かかることもあるといいます。さらに、住宅の敷地内に無断で立ち入る観光客も後を絶たないというのです。


近隣住民

「冬なんてたばこ吸いながら入ってきたり、だからすごく怖い。今の時期だと(庭の)桜が咲いていると桜を見に来たり、あとは庭の植木を見に入ってきたり、家を撮影したり平気でしている。ちょっと怖いです」


(「グッド!モーニング」2025年4月20日放送分より)


******************************************


まぁトイレとか、宣伝して呼び込んでるのだから対応責任は有るだろうけどね。

それでも一般市民社会へのオーバーツーリズムの弊害に対する抜本対策を日本はまとめる時期に来ているんじゃないだろうか?


違法取り締まり、観光税、入場制限、総合的なインフラ対応。

対策が遅れれば、何れはデメリットとして悪評が出てくるぞ。





TOTAL: 2755531

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 325638 19
2747351 ゴムボートで韓国・済州島に密入国....... 樺太州 09-18 817 0
2747350 中国の二・三線都市から韓国への旅....... 樺太州 09-18 835 0
2747349 これは偶然ではない気がするのに bibimbap 09-18 772 0
2747348 私のリヌックス propertyOfJapan 09-18 751 0
2747347 韓国通信大手KT不正決済事件、中国人....... 樺太州 09-18 928 0
2747346 kj 皇帝が来た Computertop6 09-18 691 0
2747345 【アメリカ】商務省、中国企業23社含....... 樺太州 09-18 915 0
2747344 中韓外相が北京で会談、北朝鮮めぐ....... 樺太州 09-18 916 0
2747343 韓国25%>>>日本15% (1) sunchan 09-18 634 0
2747342 ウィンドウ10 終わればリヌックス使....... theStray 09-18 947 0
2747341 世界の人々が“アジア”と聞いて思....... (1) 夢夢夢 09-18 745 0
2747340 HYUNDAI「悪いのは全て下請け業者」 (1) JAPAV57 09-18 880 1
2747339 Jpopがまた盗作して厚かましい態度 (2) fighterakb 09-18 1370 0
2747338 お金出せ! 日本!!! (2) jap6cmwarotaZ 09-18 1281 0
2747337 韓国人労動者拘禁関連アメリカ反応 (1) bibimbap 09-18 1366 0
2747336 ダムを作ってあげたのに反日 (3) JAPAV57 09-18 915 0
2747335 日本人英語発音メッチャコメディー (15) fighterakb 09-18 1038 0
2747334 そうだから,北東アジア共栄圏が必要....... (6) jap6cmwarotaZ 09-18 752 0
2747333 ●通称 魚拓 (6) kaminumaomiko2 09-18 703 0
2747332 明日まで 3500億ドルを韓国銀行に振り....... (7) あかさたなはまやら 09-18 1082 1