時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments

『フジミ模型、ホビーショー不参加』と『ロッソ倒産の謎』


2018年・静岡ホビーショー、当ブログは6記事に渡ってレポートした。
今回はそのホビーショーで「大人の事情」としてタブー視される噂を取り上げる。 
それは「フジミ模型」が、ここ数年出展を行っていない事に関してである。
関わりを噂される、プラモデルメーカー『ロッソ』についても。

・2021年追記 
今年の静岡ホビーショーは業者のみ招待。
巣ごもり需要で模型メーカー各社、売上は好調の様です。


個人的にフジミのプラモデルと言えば、峠シリーズやエンスージアストが思い浮かぶ・・・。

フジミ模型の画像


駿河区登呂の住宅街に在ります。
L字の土地に社屋が数棟建ち、1階には出荷待ちのダンボールが積み上げられる。
看板は最近、新しいロゴマークの物に。


・静岡ホビーショー不参加の謎。

模型好きなら「静岡ホビーショー、フジミ模型」と言えばある意味最大の関心事だろう。
「単純に取りやめているだけ」で納得する人は少ないはず。

静岡は元々木材加工が盛んな為、木製玩具・教材模型から時代の流れでプラスチックモデルへ進化。
現在主な模型メーカーが集約する地に。
静岡は自らを「模型の世界首都」と掲げる。

静岡ホビーショーは「静岡模型教材協同組合」主催で、商品PR・商談・一般公開の場として開催。
毎年、駿河区のツインメッセ静岡で開かれる。
年間300前後のイベントが有る同施設で、最大の経済効果をもたらす国内最大のプラモデル製品見本市だ。
(現理事長は田宮俊作氏)

1回目から参加、最古参クラスのフジミ模型は2010年を最後に出展をやめている。
模型王国静岡を代表するメーカーが「1社だけ不参加」は不自然だ。
同様の疑問はネット上でも多い。

業界関係者でもないので真相を知る術はない。
フジミが不参加の理由とされるネット上に古くからある、主に4つの怪情報をまとめた。

「ロッソ」・「タミヤ」・「トランぺッター」、「確執」・「駆引き」・・・真相は!?

※ネット上での噂を管理人が考察したものです。


・「静岡模型教材協同組合」を脱退したから説。




元々1955年に5社で発足した組合は翌年、タミヤ・フジミ他が加わり9社体制に。
そして92年にフジミは脱退する。
(現在はタミヤ・ハセガワ・アオシマの3社体制)

脱退の理由はタミヤ・ハセガワ・アオシマ・フジミの組合4社合同企画で販売していた艦船模型「ウォーターラインシリーズ」の艦の割り振りに不満だったり、「一部主導」のやり方に疑問を呈したからと言われる説。

「組合を脱退したから」という説はよく目にするが、前記通りフジミの組合脱退は92年だ。
もう一度書くが、2010年まで(つまり脱退後も18年間)静岡ホビーショーへ出展は行っていた。
この説なら「じゃあその18年間は?」となるが。
そもそも組合員である事とショーへの出展資格は、また別の話だ。



・幻の模型メーカー「ROSSO」が原因説。




90年、静岡に「ロッソ」という模型メーカーが誕生する。が、結果的に僅か2年で倒産する。
金型も消失していると言われており、まさに幻の模型メーカーだ。
製品その物は、未だ模型ファンから高評価を受けるメーカーです。
実はフジミ社長の娘婿(フジミでの役職は専務)が独立した会社で、フジミからは引き抜きで人材が流出したとの噂も。


この会社、倒産の影にキナ臭い噂がある。

設立からごく僅かで経営が傾いた時、保険金目当てで倉庫に火が放たれたというのだ。
その火事から3ヶ月後、結局ロッソは倒産する。

その出来事以降、
「地元模型界の盟主、タミヤのフジミに対する不信に繋がり、結局ホビーショーから追い出された」
という説・・・ではあるが。


ロッソの影を追う。~本当に火事はあったのか?

(独自取材)

IMG_4759.jpg
「事件」調査の為、中央図書館へ。
まず、このメーカーと説を語る上で「最大のキー」である火災が事実なのか調べる必要がある。
過去の出来事のデータベースが有る図書館へ。

資料は自由にコピー可という事で職員さんにお願いした。
正真正銘の画像情報はネット初出だろう。
※自宅で撮影。
過去に官報、一般新聞紙で公開済みの情報です。
k-rosso.jpg s-srosso2.jpg
(左)株式会社ロッソ破産の公告。
平成4年11月13日、破産宣告。
区制施行前の住所に時代を感じた。
(平成4年(92年)12月28日付け官報本誌より)
(右)ロッソの製品倉庫の火事を知らせる新聞記事。
(新聞記事そのままのデータは非常に見難かった為、テキスト形式のデータをコピー)
※画像の転載禁止。

『約125平方メートルを全焼。前日は休みだったが、倉庫内の車の出入りはあったという。
この火事でプラモデルの完成品と駐車した乗用車などを焼失した。』
(記事の一部抜粋。静岡新聞・1992/09/07・夕刊)

火事は事実だった!!

92年・9月7日深夜・火災発生。
会社倉庫と言うと大きなのを想像していたが、125㎡は坪数で言えば約38坪と小さい。
本社所在地は現在の静岡市駿河区だが、(現在は設備関係の会社になっている)
火事の倉庫は島田市だったのが分かった。
そしてフジミの組合脱退と同年に火事が起きている事に注目した。
ただし、何月に脱退したのかが分からない。
脱退が火事より前か後か、重要なのだが・・・。

調査通り、火事があったのは事実である。
しかし放火はどうなのか?
事実で無い場合、名誉棄損級の酷い噂である。
同じく過去の記事を洗ったが、保険金詐欺に関しては全く出てこなかった。
そして何故、タミヤが出てきて別会社のフジミが下ろされるのか?
どちらかというと被害を受けたのはフジミでは?
そして、この件も不参加になった年より18年も前の事件である。

(県内トップシェアでローカル記事に強い静岡新聞のデータ使用)


・ショーの出展に人手・コストが割けない説。



一番、単純明快な説だが・・・。

ホビーショーは一般来場者に直接PRでき、業者招待日は外国を含め商談の場となる。
よって大きな売り込みが期待できる重要な場と言われる。
家族経営の様なメーカーも出展している中、果たしてそんな事がフジミに当てはまるのか?
勿論、中心メーカーとしての負担は小さくは無いだろうが・・・。



・フジミがトランペッターの商品を扱ったから説。




フジミが中国の模型メーカー、トランペッターの商品を扱う事になった為?
トランペッターと言えばタミヤ製品のコピーで問題になった事がある様だ。
それにより、「タミヤ会長の逆鱗に触れたから」という説。
フジミも2011年の静岡ホビーショーへ直前まで参加する気配が有ったらしいが突然、何が有ったのか?

個人的には、この説が一番現実的で有り得ると思っている。
静岡、いや日本メーカーとして足並みを乱す?行為が許せなかったのか!?
これが原因なら、静岡4大メーカーの1つと言えど厳しい処分は免れない事態だったと言える。
因みに中国製品の件で他にも数社が、静岡ホビーショーを締め出されている。
中国製品の絡んだ件は当時、結構話題になった記憶があります。



・噂とは言えチラつくタミヤの存在。


タミヤ模型本社訪問記(2018)記事より。

ここ数年の年間売上高は約100~110億円程。
「大企業」と言うには程遠いが、模型一本でこの売上高は業界の巨人と言って差し支えない。
(右)横から。(2018/5月撮影)
駿河区恩田原は郊外で水田も多い中、一際目を引く巨大な社屋だ。

周辺は星のマークを掲げた工場や倉庫も。
模型専業メーカーは殆どが小規模だが、多数の資産を持ち社員数300人超えのタミヤは別格だ。
模型メーカーとして欠点が無い様に見えるが、優秀な人材を簡単に手放す印象有り。

ガンプラがどれだけ売れようが、電動ガンがどれだけ注目されようと、静岡ホビーショーの主はタミヤなのである。


2011年5月、第50回という記念すべき静岡ホビーショーからフジミの名は消えた。
一時期、フジミ製品は「出来が悪い」という声も有った様だが・・・(これはロッソの影響らしい)
特に暗黒時代の象徴とされるRX-8のキットは「製作途中でゴミ箱に捨てた」w等の書き込みも有る程。
近年は再び模型ファンからの支持は多い様である。
地元同士のメーカーとして結束が有る様に見えるが、結局ライバルメーカー同士。
水面下で駆け引きも有るのだろうか?


▲静岡ホビーショー50回記念商品
問題の第50回ホビーショーを記念した書籍。
2011年6月発売。
なんとフジミも取り上げられている。
「直前まで参加の気配が有った」と書いたが、やはり締め出しは急だったのか?
編集が間に合ったらフジミは載せなかったのだろうか?

・今回はバラバラだったネット上での情報と資料を探してまとめた。
個人的には否定的に感じる説も有りましたし、全て事実でない可能性もあります。
真相が分かればスッキリするんですが、皆さんはどう感じただろうか?
いずれにせよ、地元静岡を代表する1社が欠けている違和感は今後も続く様です。
(撮影・調査 2018/05/某日)

※2025/01/18 追記。
フジミ模型の公式Xにて15年ぶりの静岡ホビーショー参加が発表されました。
今更、こんな古い記事に随分アクセスが有るなと思ったら・・・
当時結構、自分なりに力を入れて書いた記事です。
中々読み応えあったでしょ?
単純に「そろそろ戻るか」的な復帰なのか、
偉い人の「ほとぼりが冷めた」のかw
知る由もないが・・・




模型屋が知らない模型業界の確執と闇

『フジミ模型、ホビーショー不参加』と『ロッソ倒産の謎』


2018年・静岡ホビーショー、当ブログは6記事に渡ってレポートした。
今回はそのホビーショーで「大人の事情」としてタブー視される噂を取り上げる。 
それは「フジミ模型」が、ここ数年出展を行っていない事に関してである。
関わりを噂される、プラモデルメーカー『ロッソ』についても。

・2021年追記 
今年の静岡ホビーショーは業者のみ招待。
巣ごもり需要で模型メーカー各社、売上は好調の様です。


個人的にフジミのプラモデルと言えば、峠シリーズやエンスージアストが思い浮かぶ・・・。

フジミ模型の画像


駿河区登呂の住宅街に在ります。
L字の土地に社屋が数棟建ち、1階には出荷待ちのダンボールが積み上げられる。
看板は最近、新しいロゴマークの物に。


・静岡ホビーショー不参加の謎。

模型好きなら「静岡ホビーショー、フジミ模型」と言えばある意味最大の関心事だろう。
「単純に取りやめているだけ」で納得する人は少ないはず。

静岡は元々木材加工が盛んな為、木製玩具・教材模型から時代の流れでプラスチックモデルへ進化。
現在主な模型メーカーが集約する地に。
静岡は自らを「模型の世界首都」と掲げる。

静岡ホビーショーは「静岡模型教材協同組合」主催で、商品PR・商談・一般公開の場として開催。
毎年、駿河区のツインメッセ静岡で開かれる。
年間300前後のイベントが有る同施設で、最大の経済効果をもたらす国内最大のプラモデル製品見本市だ。
(現理事長は田宮俊作氏)

1回目から参加、最古参クラスのフジミ模型は2010年を最後に出展をやめている。
模型王国静岡を代表するメーカーが「1社だけ不参加」は不自然だ。
同様の疑問はネット上でも多い。

業界関係者でもないので真相を知る術はない。
フジミが不参加の理由とされるネット上に古くからある、主に4つの怪情報をまとめた。

「ロッソ」・「タミヤ」・「トランぺッター」、「確執」・「駆引き」・・・真相は!?

※ネット上での噂を管理人が考察したものです。


・「静岡模型教材協同組合」を脱退したから説。




元々1955年に5社で発足した組合は翌年、タミヤ・フジミ他が加わり9社体制に。
そして92年にフジミは脱退する。
(現在はタミヤ・ハセガワ・アオシマの3社体制)

脱退の理由はタミヤ・ハセガワ・アオシマ・フジミの組合4社合同企画で販売していた艦船模型「ウォーターラインシリーズ」の艦の割り振りに不満だったり、「一部主導」のやり方に疑問を呈したからと言われる説。

「組合を脱退したから」という説はよく目にするが、前記通りフジミの組合脱退は92年だ。
もう一度書くが、2010年まで(つまり脱退後も18年間)静岡ホビーショーへ出展は行っていた。
この説なら「じゃあその18年間は?」となるが。
そもそも組合員である事とショーへの出展資格は、また別の話だ。



・幻の模型メーカー「ROSSO」が原因説。




90年、静岡に「ロッソ」という模型メーカーが誕生する。が、結果的に僅か2年で倒産する。
金型も消失していると言われており、まさに幻の模型メーカーだ。
製品その物は、未だ模型ファンから高評価を受けるメーカーです。
実はフジミ社長の娘婿(フジミでの役職は専務)が独立した会社で、フジミからは引き抜きで人材が流出したとの噂も。


この会社、倒産の影にキナ臭い噂がある。

設立からごく僅かで経営が傾いた時、保険金目当てで倉庫に火が放たれたというのだ。
その火事から3ヶ月後、結局ロッソは倒産する。

その出来事以降、
「地元模型界の盟主、タミヤのフジミに対する不信に繋がり、結局ホビーショーから追い出された」
という説・・・ではあるが。


ロッソの影を追う。~本当に火事はあったのか?

(独自取材)

IMG_4759.jpg
「事件」調査の為、中央図書館へ。
まず、このメーカーと説を語る上で「最大のキー」である火災が事実なのか調べる必要がある。
過去の出来事のデータベースが有る図書館へ。

資料は自由にコピー可という事で職員さんにお願いした。
正真正銘の画像情報はネット初出だろう。
※自宅で撮影。
過去に官報、一般新聞紙で公開済みの情報です。
k-rosso.jpg s-srosso2.jpg
(左)株式会社ロッソ破産の公告。
平成4年11月13日、破産宣告。
区制施行前の住所に時代を感じた。
(平成4年(92年)12月28日付け官報本誌より)
(右)ロッソの製品倉庫の火事を知らせる新聞記事。
(新聞記事そのままのデータは非常に見難かった為、テキスト形式のデータをコピー)
※画像の転載禁止。

『約125平方メートルを全焼。前日は休みだったが、倉庫内の車の出入りはあったという。
この火事でプラモデルの完成品と駐車した乗用車などを焼失した。』
(記事の一部抜粋。静岡新聞・1992/09/07・夕刊)

火事は事実だった!!

92年・9月7日深夜・火災発生。
会社倉庫と言うと大きなのを想像していたが、125㎡は坪数で言えば約38坪と小さい。
本社所在地は現在の静岡市駿河区だが、(現在は設備関係の会社になっている)
火事の倉庫は島田市だったのが分かった。
そしてフジミの組合脱退と同年に火事が起きている事に注目した。
ただし、何月に脱退したのかが分からない。
脱退が火事より前か後か、重要なのだが・・・。

調査通り、火事があったのは事実である。
しかし放火はどうなのか?
事実で無い場合、名誉棄損級の酷い噂である。
同じく過去の記事を洗ったが、保険金詐欺に関しては全く出てこなかった。
そして何故、タミヤが出てきて別会社のフジミが下ろされるのか?
どちらかというと被害を受けたのはフジミでは?
そして、この件も不参加になった年より18年も前の事件である。

(県内トップシェアでローカル記事に強い静岡新聞のデータ使用)


・ショーの出展に人手・コストが割けない説。



一番、単純明快な説だが・・・。

ホビーショーは一般来場者に直接PRでき、業者招待日は外国を含め商談の場となる。
よって大きな売り込みが期待できる重要な場と言われる。
家族経営の様なメーカーも出展している中、果たしてそんな事がフジミに当てはまるのか?
勿論、中心メーカーとしての負担は小さくは無いだろうが・・・。



・フジミがトランペッターの商品を扱ったから説。




フジミが中国の模型メーカー、トランペッターの商品を扱う事になった為?
トランペッターと言えばタミヤ製品のコピーで問題になった事がある様だ。
それにより、「タミヤ会長の逆鱗に触れたから」という説。
フジミも2011年の静岡ホビーショーへ直前まで参加する気配が有ったらしいが突然、何が有ったのか?

個人的には、この説が一番現実的で有り得ると思っている。
静岡、いや日本メーカーとして足並みを乱す?行為が許せなかったのか!?
これが原因なら、静岡4大メーカーの1つと言えど厳しい処分は免れない事態だったと言える。
因みに中国製品の件で他にも数社が、静岡ホビーショーを締め出されている。
中国製品の絡んだ件は当時、結構話題になった記憶があります。



・噂とは言えチラつくタミヤの存在。


タミヤ模型本社訪問記(2018)記事より。

ここ数年の年間売上高は約100~110億円程。
「大企業」と言うには程遠いが、模型一本でこの売上高は業界の巨人と言って差し支えない。
(右)横から。(2018/5月撮影)
駿河区恩田原は郊外で水田も多い中、一際目を引く巨大な社屋だ。

周辺は星のマークを掲げた工場や倉庫も。
模型専業メーカーは殆どが小規模だが、多数の資産を持ち社員数300人超えのタミヤは別格だ。
模型メーカーとして欠点が無い様に見えるが、優秀な人材を簡単に手放す印象有り。

ガンプラがどれだけ売れようが、電動ガンがどれだけ注目されようと、静岡ホビーショーの主はタミヤなのである。


2011年5月、第50回という記念すべき静岡ホビーショーからフジミの名は消えた。
一時期、フジミ製品は「出来が悪い」という声も有った様だが・・・(これはロッソの影響らしい)
特に暗黒時代の象徴とされるRX-8のキットは「製作途中でゴミ箱に捨てた」w等の書き込みも有る程。
近年は再び模型ファンからの支持は多い様である。
地元同士のメーカーとして結束が有る様に見えるが、結局ライバルメーカー同士。
水面下で駆け引きも有るのだろうか?


▲静岡ホビーショー50回記念商品
問題の第50回ホビーショーを記念した書籍。
2011年6月発売。
なんとフジミも取り上げられている。
「直前まで参加の気配が有った」と書いたが、やはり締め出しは急だったのか?
編集が間に合ったらフジミは載せなかったのだろうか?

・今回はバラバラだったネット上での情報と資料を探してまとめた。
個人的には否定的に感じる説も有りましたし、全て事実でない可能性もあります。
真相が分かればスッキリするんですが、皆さんはどう感じただろうか?
いずれにせよ、地元静岡を代表する1社が欠けている違和感は今後も続く様です。
(撮影・調査 2018/05/某日)

※2025/01/18 追記。
フジミ模型の公式Xにて15年ぶりの静岡ホビーショー参加が発表されました。
今更、こんな古い記事に随分アクセスが有るなと思ったら・・・
当時結構、自分なりに力を入れて書いた記事です。
中々読み応えあったでしょ?
単純に「そろそろ戻るか」的な復帰なのか、
偉い人の「ほとぼりが冷めた」のかw
知る由もないが・・・





TOTAL: 2712665

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 267210 18
2712665 日本米代の目標 (2) jap6cmwarotaZ 01:32 25 0
2712664 osaka expo cleanair11111 01:26 47 3
2712663 三星半導体に物乞いした任天堂 ^_^ ca21Kimochi 00:59 77 1
2712662 どうして倭国コンビニお弁当目玉商....... (1) 신사동중국인 00:53 119 0
2712661 Soapland 遊女がただの 2万円 w (3) 신사동중국인 00:49 115 0
2712660 jap 猿が食べたがるカムジャタン ^_^ (1) ca21Kimochi 00:36 127 0
2712659 東京 2025 ... (5) MabikiSesame 00:17 72 0
2712658 呉谷が日本やつなので悔しいが QingAdmiral 00:11 94 0
2712657 独島警察食事 cris1717 00:00 125 0
2712656 KIMは 大谷をしのぐ.... (6) jap6cmwarotaZ 05-24 137 0
2712655 実はJPOPが大好きなCHON達 (1) 竹島日本領 05-24 99 0
2712654 東京2025.... jap6cmwarotaZ 05-24 79 0
2712653 日本人に 大和魂が国是である理由 (2) あかさたなはまやら 05-24 112 0
2712652 日本人たちが分からない鉱物 cris1717 05-24 66 0
2712651 韓国競走には小型原子炉研究施設竣....... Computertop6 05-24 60 0
2712650 韓国人に笑われる貧困さw (6) ひょうたんでしょう 05-24 129 0
2712649 韓国は核兵器手段は全部配置完了し....... (2) Computertop6 05-24 71 0
2712648 Sugoi と egui subarashiiの.差異は? あかさたなはまやら 05-24 62 0
2712647 保守層右翼は黄教の中に集結しては....... jap6cmwarotaZ 05-24 55 0
2712646 18輪弾道ミサイル打ち上げ車開発可能....... (3) Computertop6 05-24 60 0