LA韓人会理事長「トランプの軍投入がデモ隊を刺激…1992年と今は状況が違う」
米国ロサンゼルス(LA)でデモが4日間続いている中、ドナルド・トランプ大統領の息子、ドナルド・トランプ・ジュニア氏が1992年の「ロス暴動」事件当時、銃器で武装した韓人(韓国にルーツを持つ人)の自警団の写真をソーシャルメディアに投稿したことに対し、LA韓人会が批判声明を発表した。韓人会は声明で「軽率な行動」だとし、「韓人の過去のトラウマをどんな目的であれ、絶対に、絶対に利用しないことを強く求める」と述べた。LA韓人会のスティーブ・カン理事長が9日(現地時間)、ハンギョレのインタビューに応じた。
―声明を出したきっかけは。
「在米韓人社会で最も大きなトラウマが1992年の「ロス暴動」だ。当時は現在のデモより状況がはるかに深刻だった。おびただしい人命・財産の被害が出た。当時の写真、韓人男性が銃器を持って屋上で店を守る姿を、大統領の長男が(ソーシャルメディアに)投稿したのは非常に不適切だった。その写真を見た人は『いまLAデモがこうだから、銃器を持って出て行け』というメッセージとして受け止める可能性もある。また、韓人がターゲットになって被害を受ける状況も起こり得ると考え、今回の声明を出した」
―在米韓人社会のムードは緊張しているのか。
「現在のデモは都心の一部地域に限られているが、過去の経験があるため、緊張している。韓人会内のタスクフォース(TF)チームを立ち上げ、明日(10日)は総領事館、韓人社会のリーダーらとLA市長が集まって会議を行うことにした。(今回の移民取り締まり反対デモの引き金となった)6日の移民者取り締まりは、都心のファッション街、韓国で言えば東大門(トンデムン)のようなところで始まった。その地域の韓人の業者、韓人の衣類工場や販売店のスタッフたちは、取り締まりを恐れて外に出てこない。また、コリアタウンでは食堂の従業員が出勤せず、客も減ったため、店を閉めたところが多い。以前からここの景気は悪かったが、さらに悪化するのではないか心配だ」
―1992年と状況が異なると思うか。
「そう思う。今のところは統制可能な状況だと思う。最も多くの人が集まったのが(軍投入を発表した)8日夕方、3000人以上のデモ隊が集まって高速道路も遮断される状況があったが、今日はまだ比較的平穏だった。今夜が最後のヤマ場になるだろう」
―軍兵力をさらに投入するという速報が相次いでいるが。
「1992年には州知事が先に投入を要請した。今回は州が全く必要ないと言っているにもかかわらず、(連邦政府が)州防衛軍を投入し、今日は海兵隊まで追加投入して状況をさらに刺激している」
―日曜日のデモの規模が大きくなったのも、軍兵力投入発表の影響があると思うか。
「確かにそのようだ。警察が十分に統制できるにもかかわらず、軍を投入して市民を刺激し、(それに抗議する)人々がさらに出てきて、衝突状況が大きくなった。まだそのような状況ではないが、もし衝突が人命被害につながったら、それが導火線となって最悪の場合『第2のロス暴動』へと広がりかねないと懸念する声もあがっている。どうかそうならないことを切に願う」
―市はどのように対応しているのか。
「ロサンゼルス市が近隣の市・カウンティ(郡)など他の治安要員に支援要請をし、(隣の都市の警察などが)来て助けている。日曜日の状況を教訓に、今度は高速道路のインターチェンジもあらかじめ遮断した。デモは住民の憲法上の正当な権利だが、暴力事態につながってはならないと、市・州政府で引き続き呼びかけている」
LA한인회 이사장 「트럼프의 군투입이 데모대를 자극년과 지금은 상황이 다르다」
미국 로스앤젤레스(LA)에서 데모가 4일간 계속 되고 있는 중, 도널드·트럼프 대통령의 아들, 도널드·트럼프·쥬니어씨가 1992년의 「로스 폭동」사건 당시 , 총기로 무장한 한인(한국에 루트를 가지는 사람)의 자경단의 사진을 소셜l 미디어에 투고했던 것에 대해, LA한인회가 비판 성명을 발표했다.한인회는 성명으로 「경솔한 행동」이라고 해, 「한인의 과거의 트라우마를 어떤 목적이든, 반드시, 절대로 이용하지 않는 것을 강하게 요구한다」라고 말했다.LA한인회의 스티브·강 이사장이 9일(현지시간), 한겨레의 인터뷰에 응했다.
―성명을 내밀기계기는.
―재미 한인 사회의 무드는 긴장하고 있는 것인가.
―1992년으로 상황이 다르다고 생각할까.
「그렇게 생각한다.현재는 통제 가능한 상황이라고 생각한다.가장 많은 사람이 모인 것이(군투입을 발표한) 8 일 저녁, 3000명 이상의 데모대가 모여 고속도로도 차단되는 상황이 있었지만, 오늘은 아직 비교적 평온이었다.오늘 밤이 마지막 야마장이 될 것이다」
「1992년에는 주지사가 먼저 투입을 요청했다.이번은 주가 완전히 필요없다고 하는 것에도 불구하고 , (연방 정부가) 주 방위군을 투입해, 오늘은 해병대까지 추가 투입해 상황을 한층 더 자극하고 있다」
―일요일의 데모의 규모가 커졌던 것도, 병사 역투입발표의 영향이 있다라고 생각할까.
「확실히 그와 같다.경찰을 충분히 통제할 수 있는 것에도 불구하고, 군을 투입해 시민을 자극해, (거기에 항의한다) 사람들이 한층 더 나오고, 충돌 상황이 커졌다.아직 그러한 상황은 아니지만, 만약 충돌이 인명 피해로 연결되면, 그것이 도화선이 되어 최악의 경우 「 제2의 로스 폭동」으로 퍼질 수도 있다고 염려하는 소리도 오르고 있다.어떨까 그렇게 되지 않는 것을 간절히 바란다」
―시는 어떻게 대응하고 있는 것인가.