(;´・ω・)
昨日何となく注文したった。
ブライダルやレストラン事業を展開する株式会社鳥善(本社:静岡県浜松市、代表取締役:伊達善隆、以下「鳥善」)とスズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下「スズキ」)は、4種類のレトルトカレーを共同開発し6月25日より発売開始します。
このレトルトカレーは、スズキの本社社員食堂で2024年1月より提供している本格的なインドベジタリアン料理が簡易調理で提供可能になる給食事業者向けの食キットをベースにしています。インド出身の社員が「母親の味」と親しんでいる味を、鳥善がレトルトカレー用にレシピを考案、スズキも試食会を行うなど再現し、レトルトカレーとして開発しました。
パッケージデザインは、スズキの四輪デザイン部が作成し、四輪車や二輪車のイラスト周りには各カレーで使用している食材を描き、4種類の左側側面を重ねると1つの絵になる隠し絵など、食べ終わった後もパッケージを飾りたくなるデザインとなっています。
なお、パッケージは、他のデザイン展開も検討しております。
スズキは、本社がある浜松の企業との共創を通じて地域活性化を図ることや、インドの魅力を日本へ発信し文化面でも結ぶなど、これからも2つの地元の発展に貢献していきます。
(;´・ω・)
昨日何となく注文したった。
ブライダルやレストラン事業を展開する株式会社鳥善(本社:静岡県浜松市、代表取締役:伊達善隆、以下「鳥善」)とスズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下「スズキ」)は、4種類のレトルトカレーを共同開発し6月25日より発売開始します。
このレトルトカレーは、スズキの本社社員食堂で2024年1月より提供している本格的なインドベジタリアン料理が簡易調理で提供可能になる給食事業者向けの食キットをベースにしています。インド出身の社員が「母親の味」と親しんでいる味を、鳥善がレトルトカレー用にレシピを考案、スズキも試食会を行うなど再現し、レトルトカレーとして開発しました。
パッケージデザインは、スズキの四輪デザイン部が作成し、四輪車や二輪車のイラスト周りには各カレーで使用している食材を描き、4種類の左側側面を重ねると1つの絵になる隠し絵など、食べ終わった後もパッケージを飾りたくなるデザインとなっています。
なお、パッケージは、他のデザイン展開も検討しております。
スズキは、本社がある浜松の企業との共創を通じて地域活性化を図ることや、インドの魅力を日本へ発信し文化面でも結ぶなど、これからも2つの地元の発展に貢献していきます。