大宇造船終わったようだw
大宇造船また悪材料…日INPEX「豪の海上プラントに瑕疵、9億7000万ドル賠償せよ」
2019年に引き渡された豪FPSOにクレーム… ICC提訴
大宇造船海洋「根拠のない主張、金額も過度」
「会計上、予想損失金額すでに計上」
具体的な金額は公表せず
大宇造船海洋は、日本のエネルギー企業INPEX(インペックス)から浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO)工程遅延と工事未完了に対する損害賠償請求をされたとして、当該事件に対する仲裁申請が国際刑事裁判所(ICC)に受理されたと5日、公示した。
INPEXは大宇造船海洋が2017年にオーストラリア海上に設置したFPSOで生産準備が遅れ、設備に瑕疵(かし)があるとして、オーストラリア現地法人を通じて大宇造船海洋に約9億7000万ドル(約1310億円)規模の損害賠償を請求した。大宇造船海洋は「INPEXの主張はほとんど根拠がなく、金額が過度に誇張されている」としている。ただし、大宇造船海洋はINPEXプロジェクト関連リスクを総合的に判断し、会計上予想される損失金額を既に計上してあると明らかにした。だが、現帳簿に反映されている具体的な金額は公表していない。
INPEXのFPSOは2012年3月に契約され、大宇造船海洋が約5年間にわたり工事した後、2017年7月に慶尚南道巨済市の玉浦造船所を離れ、2019年6月にオーストラリア現地で生産の準備を終えて引き渡された。現在は液化天然ガス(LNG)、液化石油ガス(LPG)、コンデンセート(condensate)を生産している。
大宇造船海洋は
「該当の設備は契約上要求される完了日内に玉浦造船所出港および生産のための準備が完了し、契約履行中に発生した契約事項の変更などに関する追加費用も注文主であるINPEX側の承認を受けて代金を受領した」
「INPEXが請求したクレームは契約上、大宇造船海洋が責任を負わなければならない範囲を超えた事項だ」
としている。
また、「会社に与える財務的な影響を最小化し、当社の契約上、残金回収のための仲裁手続きに積極的に対応していく予定だ」として、円満な解決(commercial settle)のためにも努力を続けていくと明らかにした。
대우 조선 끝난 것 같다 w
대우 조선 또 악재료 일 INPEX 「호주의 해상 플랜트에 하자, 9억 7000만 달러 배상하라」
2019년에 인도해진 호주 FPSO에 클레임 ICC 제소
대우 조선 해양 「근거가 없는 주장, 금액도 과도」
「회계상, 예상 손실 금액 벌써 계상」
구체적인 금액은 공표하지 않고
대우 조선 해양은, 일본의 에너지 기업 INPEX(인펙스)로부터 유체식 생산 저장적출설비(FPSO) 공정 지연과 공사 미완료에 대한 손해배상 청구를 하셨다고 해서, 해당 사건에 대한 중재 신청이 국제 형사 재판소(ICC)에 수리되었다고 5일, 공시했다.
INPEX의 FPSO는 2012년 3월에 계약되어 대우 조선 해양이 약 5년간에 걸쳐 공사한 후, 2017년 7월에 경상남도거제시의 옥포조선소를 떨어져 2019년 6월에 오스트레일리아 현지에서 생산의 준비를 끝내 인도해졌다.현재는 액화천연가스(LNG), 액화석유가스(LPG), 컨덴세이트(condensate)(condensate)를 생산하고 있다.
대우 조선 해양은
「INPEX가 청구한 클레임은 계약상, 대우 조선 해양이 책임을 지지 않으면 안 되는 범위를 넘은 사항이다」
로 하고 있다.
또,「회사에게 주는 재무적인 영향을 최소화해, 당사의 계약상, 잔금 회수를 위한 중재 수속에 적극적으로 대응해 나갈 예정이다」로서 원만한 해결(commercial settle)을 위해서도 노력을 계속해 간다고 밝혔다.