『K-POPガールズ!』大ヒットも収益は米国と日本に…
知的財産権世界トップ50に韓国はゼロ
ネットフリックスのアニメーション『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』のワンシーン。[写真 ネットフリックス]
世界的知的財産権(IP)50位圏に韓国コンテンツは全くないことが明らかになった。
ネットフリックスのアニメーション『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』の世界的な人気にもかかわらず、ほとんどの収益が米国や日本の企業に入る現実で、韓国だけの「スーパーIP」を育てなければならないという提言が出ている。
大韓商工会議所が17日に発表した「知的財産権の産業化案報告書」によると、IP産業化能力指標である「世界的知財権(世界トップライセンサー)50」のリストに米国が32社、日本が7社、中国とフランスがそれぞれ2社入った。
スウェーデン、英国、カナダ、イタリア、ドイツ、フィンランド、デンマークも各1社のIPを保有しているけれど、韓国は1社もない。
世界的IPが持つ付加価値は大きい。ミッキーマウスを保有するウォルト・ディズニーは昨年約620億ドル(約9兆ウォン)の商品販売を記録した。このほかウィキッドのNBCユニバーサルが170億ドル、トランスフォーマーのハズブロが161億ドル、
昨年の韓国の国内総生産(GDP)の13%水準だ。
日本もやはりハロー・キティを保有するサンリオが84億ドル、ポケットモンスターを保有するポケモンカンパニーが120億ドルなど莫大な収益を上げた。
これに対しストーリー中心のスーパーIP戦略が必要だと提言した。『K-POPガールズ!デーモン・ハンターズ』の人気でK-POPをはじめ、キンパ、即席めん、韓屋村、ソウルタワー、ファンダム文化、さらに巫俗信仰まで関心を集めているが、実際に収益を上げるのは韓国ではない米国のプラットフォームと日本の制作会社だった。
「KPOP 걸즈!」대히트도 수익은 미국과 일본에
지적 재산 곤제계 톱 50에 한국은 제로
넷트후릭스의 애니메이션 「KPOP 걸즈!demon·한타즈」의 원 신.[사진 넷트후릭스]
세계적 지적 재산권(IP) 50위권에 한국 컨텐츠는 전혀 없는 것이 밝혀졌다.
넷트후릭스의 애니메이션 「KPOP 걸즈!demon·한타즈」의 세계적인 인기에도 불구하고,대부분의 수익이 미국이나 일본의 기업에 들어가는 현실로, 한국만의 「슈퍼 IP」를 기르지 않으면 안 된다고 하는 제언이 나와 있다.
대한상공회의소가 17일에 발표한 「지적 재산권의 산업화안 보고서」에 의하면, IP산업화 능력 지표인 「세계적지재권(세계 툽라이센서) 50」의 리스트에 미국이 32사, 일본이 7사, 중국과 프랑스가 각각 2사 들어갔다.
스웨덴, 영국, 캐나다, 이탈리아, 독일, 핀란드, 덴마크도 각 1사의 IP를 보유하고 있지만,한국은 1사도 없다.
작년의 한국의 국내 총생산(GDP)의 13%수준이다.
일본도 역시 헬로·키티를 보유하는 산리오가 84억 달러, 포켓 몬스터를 보유하는 포켓몬 컨퍼니가 120억 달러 등 막대한 수익을 올렸다.
이것에 대해 스토리 중심의 슈퍼 IP전략이 필요하다고 제언했다.「KPOP 걸즈!demon·한타즈」의 인기로 KPOP를 시작해 킨파, 즉석면, 한옥마을, 서울 타워, 팬 댐 문화, 한층 더 무속신앙까지 관심을 모으고 있지만,