時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments

ウクライナの戦場で「ドイツ製のハイテク兵器」が使いモノにならない理由…最前線で酷評された最新兵器の“意外な欠点”とは


北朝鮮の砲弾が圧倒



ゲパルト自走対空砲の威力



時代遅れの「ゲパルト自走対空砲」がウクライナ戦線で大活躍の真相…最新兵器が最大の成果をもたらすとは限らない「戦艦大和」の教訓

プーチン

 第1回【ウクライナの戦場で「ドイツ製のハイテク兵器」が使いモノにならない理由…最前線で酷評された最新兵器の“意外な欠点”とは】からの続き──。ウクライナの首都キーウにあるドイツ大使館の次席武官は今年1月、「ドイツの最新兵器は戦争に適合していない」と講演した。この衝撃的な“暴露”は、全世界の軍事関係者に鋭い問いを投げかけたと言える。(全2回の第2回)

 ***

 武官は1月30日、ドイツ陸軍の下士官学校で講演を行った。そして約200人の聴衆を前にドイツが製造し、ウクライナに供与されている8つの最新兵器が「戦争に適合していない」と率直な口調で批判した。...


武官は1月30日、ドイツ陸軍の下士官学校で講演を行った。そして約200人の聴衆を前にドイツが製造し、ウクライナに供与されている8つの最新兵器が「戦争に適合していない」と率直な口調で批判した。

 ドイツ陸軍は講演録を機密扱いとした。だが一部のドイツメディアが入手してスクープ記事として報道。ドイツ国内だけでなく世界各国でも注目され、議論を呼んでいる。担当記者が言う。

「なぜドイツ製の最新兵器がウクライナ軍の役に立っていないか、それはあまりにもハイテク兵器すぎるからです。例えばドイツ陸軍も運用している現用戦車レオパルト2−A6は文字通りのデジタル戦車で、データだけを見れば世界トップクラスの性能を誇ります。ところが高性能のため整備や修理も手間がかかり、ウクライナ軍は手を焼いています。まして最前線で壊れてしまうと修理は不可能です。さらにドイツ、スウェーデン、イタリアの軍需企業3社が共同開発したIRIS-Tという短距離空対空ミサイルの場合、武官は『効果は発揮している』と性能自体は認めました。しかし高性能ミサイルの価格はあまりに高いため『必要な量を確保できない』という欠点を挙げたのです」


冷戦下の兵器は有能


 軍事ジャーナリストは「皮肉なことに、冷戦下の西ドイツで作られた旧型の兵器はウクライナの戦場で大活躍していることも武官は明らかにしました」と言う。

「同じレオパルト戦車でも西ドイツの時代、1965年から製造が始まったレオパルト1は高度なデジタル部品など全く使われていません。そのためウクライナ軍でも整備や修理が可能です。さらに興味深いのは、レオパルト1の車体を流用し、対空砲を乗せたゲパルト自走対空砲が最前線の戦場でロシア軍のドローンを多数、撃墜していることです。ゲパルトは当時の東側諸国が西ヨーロッパに侵攻してきた際、低空で侵入する航空機を撃ち落とすために開発されました。その後、航空機が搭載するミサイルの性能が飛躍的に向上したためゲパルトは時代遅れの兵器となったのですが冷戦下、低空侵入して来る航空機と似た飛び方のドローンが戦場に登場すると再評価されたのです。いわば一周遅れたことでトップに躍り出たランナーのようなものです。ウクライナ軍にとってはゲパルトとレオパルト1は共通する部品が多いため、整備や修理も負担が少ないという利点もあります」

 ウクライナ戦争が起きるまで、特に西側の軍事専門家は「兵器のデジタル化を進めれば、効率的に敵軍を撃破できる」と考えていた。だが、それは戦場の現実を無視した“机上の空論”だったのだ。

戦車より強いトヨタ車

「ドイツ製の最新兵器がウクライナ戦争で無力だという事実は『過ぎたるは及ばざるがごとし』という格言を思い出させます。極端にハイテク化した兵器は、泥濘の激戦地には向きません。旧日本海軍も戦艦大和・武蔵という戦艦対戦艦の艦隊決戦では世界一の戦艦を当時の最新技術を注ぎ建造しました。しかし完成時すでに戦場ので主力は空母機動部隊と空母艦載機になっていました。やはり兵器開発、運用においては戦場の実態を見極める先見性と正しく運用するバランスが重要なのです。百発百中のデジタル砲弾でも、絶対量が少なければ意味がありません。現実の戦場ではロシア軍が北朝鮮の安い砲弾をとにかく山のように撃てば、たとえ当たらなくてもウクライナ軍を苦しめることが可能なのです」(同・軍事ジャーナリスト)

 日本海海戦で大勝利を収めた東郷平八郎は「百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る」との言葉を残したが、旧日本海軍の上層部にも「百発一中の砲百門が勝る」と反論していた軍人は少なくなかった。同じことがウクライナの戦場で起きたと言える。

 そもそも“兵器”より民生品を上手に活用したほうが強いという戦訓もある。頑丈で壊れず、整備が簡単で、戦場で最も力を発揮する陸戦兵器は戦車ではなく、トヨタのランドクルーザーだという説は根強い。

 80年代に起きたアフリカのチャド内戦では政府軍も反政府軍もトヨタ車にバズーカ砲や重機関銃を乗せて“兵器”として使用して戦果を挙げた。そのためチャド内戦は「トヨタ戦争」と呼ばれた。近年ではシリア内戦で同じことが起きている。

 整備が大変で燃費が悪く、小回りが利かない戦車より、トヨタ車のほうが戦力になる場合も多いことは世界中の軍事関係者が認めている。


日本が整備すべき兵器とは?

「実はアメリカ軍は兵器の整備計画を白紙に戻しています。ウクライナ戦争の衝撃が影響を与えているのは間違いありません。あまりに極端なハイテク兵器は設計を見直す必要がありますし、ドローンの脅威に対抗する戦術・戦略を構築するまでは兵器の開発をストップするべきでしょう。東アジアでは中国の覇権主義が露骨になっており、自衛隊は対応を迫られています。防衛力の増強は急務ですが、拙速は慎むべきです。ウクライナ戦争から戦訓を学びながら、どんな兵器で日本を守るか熟考すべきでしょう」(同・軍事ジャーナリスト)


ドイツ兵器より北朝鮮製兵器が優秀

ウクライナの戦場で「ドイツ製のハイテク兵器」が使いモノにならない理由…最前線で酷評された最新兵器の“意外な欠点”とは


北朝鮮の砲弾が圧倒



ゲパルト自走対空砲の威力



時代遅れの「ゲパルト自走対空砲」がウクライナ戦線で大活躍の真相…最新兵器が最大の成果をもたらすとは限らない「戦艦大和」の教訓

プーチン

 第1回【ウクライナの戦場で「ドイツ製のハイテク兵器」が使いモノにならない理由…最前線で酷評された最新兵器の“意外な欠点”とは】からの続き──。ウクライナの首都キーウにあるドイツ大使館の次席武官は今年1月、「ドイツの最新兵器は戦争に適合していない」と講演した。この衝撃的な“暴露”は、全世界の軍事関係者に鋭い問いを投げかけたと言える。(全2回の第2回)

 ***

 武官は1月30日、ドイツ陸軍の下士官学校で講演を行った。そして約200人の聴衆を前にドイツが製造し、ウクライナに供与されている8つの最新兵器が「戦争に適合していない」と率直な口調で批判した。...


武官は1月30日、ドイツ陸軍の下士官学校で講演を行った。そして約200人の聴衆を前にドイツが製造し、ウクライナに供与されている8つの最新兵器が「戦争に適合していない」と率直な口調で批判した。

 ドイツ陸軍は講演録を機密扱いとした。だが一部のドイツメディアが入手してスクープ記事として報道。ドイツ国内だけでなく世界各国でも注目され、議論を呼んでいる。担当記者が言う。

「なぜドイツ製の最新兵器がウクライナ軍の役に立っていないか、それはあまりにもハイテク兵器すぎるからです。例えばドイツ陸軍も運用している現用戦車レオパルト2−A6は文字通りのデジタル戦車で、データだけを見れば世界トップクラスの性能を誇ります。ところが高性能のため整備や修理も手間がかかり、ウクライナ軍は手を焼いています。まして最前線で壊れてしまうと修理は不可能です。さらにドイツ、スウェーデン、イタリアの軍需企業3社が共同開発したIRIS-Tという短距離空対空ミサイルの場合、武官は『効果は発揮している』と性能自体は認めました。しかし高性能ミサイルの価格はあまりに高いため『必要な量を確保できない』という欠点を挙げたのです」


冷戦下の兵器は有能


 軍事ジャーナリストは「皮肉なことに、冷戦下の西ドイツで作られた旧型の兵器はウクライナの戦場で大活躍していることも武官は明らかにしました」と言う。

「同じレオパルト戦車でも西ドイツの時代、1965年から製造が始まったレオパルト1は高度なデジタル部品など全く使われていません。そのためウクライナ軍でも整備や修理が可能です。さらに興味深いのは、レオパルト1の車体を流用し、対空砲を乗せたゲパルト自走対空砲が最前線の戦場でロシア軍のドローンを多数、撃墜していることです。ゲパルトは当時の東側諸国が西ヨーロッパに侵攻してきた際、低空で侵入する航空機を撃ち落とすために開発されました。その後、航空機が搭載するミサイルの性能が飛躍的に向上したためゲパルトは時代遅れの兵器となったのですが冷戦下、低空侵入して来る航空機と似た飛び方のドローンが戦場に登場すると再評価されたのです。いわば一周遅れたことでトップに躍り出たランナーのようなものです。ウクライナ軍にとってはゲパルトとレオパルト1は共通する部品が多いため、整備や修理も負担が少ないという利点もあります」

 ウクライナ戦争が起きるまで、特に西側の軍事専門家は「兵器のデジタル化を進めれば、効率的に敵軍を撃破できる」と考えていた。だが、それは戦場の現実を無視した“机上の空論”だったのだ。

戦車より強いトヨタ車

「ドイツ製の最新兵器がウクライナ戦争で無力だという事実は『過ぎたるは及ばざるがごとし』という格言を思い出させます。極端にハイテク化した兵器は、泥濘の激戦地には向きません。旧日本海軍も戦艦大和・武蔵という戦艦対戦艦の艦隊決戦では世界一の戦艦を当時の最新技術を注ぎ建造しました。しかし完成時すでに戦場ので主力は空母機動部隊と空母艦載機になっていました。やはり兵器開発、運用においては戦場の実態を見極める先見性と正しく運用するバランスが重要なのです。百発百中のデジタル砲弾でも、絶対量が少なければ意味がありません。現実の戦場ではロシア軍が北朝鮮の安い砲弾をとにかく山のように撃てば、たとえ当たらなくてもウクライナ軍を苦しめることが可能なのです」(同・軍事ジャーナリスト)

 日本海海戦で大勝利を収めた東郷平八郎は「百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る」との言葉を残したが、旧日本海軍の上層部にも「百発一中の砲百門が勝る」と反論していた軍人は少なくなかった。同じことがウクライナの戦場で起きたと言える。

 そもそも“兵器”より民生品を上手に活用したほうが強いという戦訓もある。頑丈で壊れず、整備が簡単で、戦場で最も力を発揮する陸戦兵器は戦車ではなく、トヨタのランドクルーザーだという説は根強い。

 80年代に起きたアフリカのチャド内戦では政府軍も反政府軍もトヨタ車にバズーカ砲や重機関銃を乗せて“兵器”として使用して戦果を挙げた。そのためチャド内戦は「トヨタ戦争」と呼ばれた。近年ではシリア内戦で同じことが起きている。

 整備が大変で燃費が悪く、小回りが利かない戦車より、トヨタ車のほうが戦力になる場合も多いことは世界中の軍事関係者が認めている。


日本が整備すべき兵器とは?

「実はアメリカ軍は兵器の整備計画を白紙に戻しています。ウクライナ戦争の衝撃が影響を与えているのは間違いありません。あまりに極端なハイテク兵器は設計を見直す必要がありますし、ドローンの脅威に対抗する戦術・戦略を構築するまでは兵器の開発をストップするべきでしょう。東アジアでは中国の覇権主義が露骨になっており、自衛隊は対応を迫られています。防衛力の増強は急務ですが、拙速は慎むべきです。ウクライナ戦争から戦訓を学びながら、どんな兵器で日本を守るか熟考すべきでしょう」(同・軍事ジャーナリスト)



TOTAL: 2758576

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 330014 19
2758576 ラサール石井「朝鮮学校無償化」 (1) bluebluebluu 07:42 17 0
2758575 韓国と日本に住んだ外国人「正反対....... (1) JAPAV57 07:26 33 2
2758574 韓国で初めて発見された恐竜化石 propertyOfJapan 07:03 22 0
2758573 韓国の最高級唐揚げ弁当ニダ・・・ (1) noaPAPA 06:46 49 0
2758572 イルカより知能が低い日本人の特徴. (3) propertyOfJapan 06:35 36 0
2758571 日本英雄になりたい.!!!!!!!!! pplive112 06:25 20 0
2758570 日本人たちが分からないてんぷら (1) cris1717 05:21 49 0
2758569 北朝鮮脱出民韓国で案外の職業 cris1717 05:05 24 0
2758568 『命に別条はありません』 (1) umiboze。 02:04 102 0
2758567 韓国人にお勧めの美食 executioner3 01:55 77 0
2758566 韓国終了のお知らせ (1) executioner3 01:14 129 1
2758565 いくら民度が低くてもそうなの (1) amateras16 01:13 73 1
2758564 未開な後進国の韓国人は先祖の書い....... (2) executioner3 01:04 100 1
2758563 嫌韓ユティユブはドンイドエンダ. PCC777 00:58 54 0
2758562 韓国はレッドチームw (2) executioner3 00:49 101 1
2758561 中国人ビザ無しで韓国人が殺された....... (1) JAPAV57 00:39 85 1
2758560 韓国語は欠陥言語 (6) executioner3 00:34 98 1
2758559 否定することができない韓国の現実 (3) amateras16 00:25 89 1
2758558 マンガ koreaman383 00:14 58 0
2758557 韓国で絶滅した野生の鹿 (1) JAPAV57 00:13 85 1