時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments

新総裁の高市早苗氏を待ち構える悪路、初の女性首相が短命政権になるかも…注目の人事はどうなる

 新しい自民党総裁に高市早苗・前経済安保相が選ばれた。10月中旬召集の臨時国会で、新首相に指名されれば、日本初の女性首相になる見通しだ。「政治とカネ」を巡る問題で逆風が収まらない自民党だが、人気者の小泉農相を抑え、支持を伸ばした高市氏への期待は大きい。ただ、新政権の行方に目をこらすと、各所に悪路が待ち構えている。(編集委員・吉田清久)

挙党一致も演出、幹事長は誰に
自民党総裁選が終わり、笑顔で健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(中央)。左は石破首相(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影
 新政権のキーワードは「刷新感」「世代交代」あたりではないか。参院選後の「石破おろし」で分断した党内状況を踏まえ、「挙党一致・全員野球」も演出するはずだ。

 そこでまず、注目すべきは高市氏が党役員人事や組閣でどんな手を打つのかだ。

 人事の焦点は幹事長ポスト。有力候補として名前が挙がっているのが小泉進次郎農相、加藤勝信・財務相、鈴木俊一・総務会長(麻生派)あたり。

 ベテランの鈴木氏の処遇は、後ろ盾の麻生太郎元首相への配慮が透けて見える。鈴木氏は総務会長留任の可能性もある。総裁選で高市氏に肉薄した小泉氏の起用は選択肢の一つだが、そのキャリアから実現性に疑問符がつく。サプライズとして、萩生田光一・元政調会長の登板も可能性がありそうだ。

連立枠の拡大、重み増す…国会対策委員長は?
 政調会長には総裁選を戦った小林鷹之・元経済安全保障相、岸田前首相側近の木原誠二・前選挙対策委員長の名前が取りざたされている。

 後述するが、新政権は連立枠の拡大に取り組む必要がある。そのため、国会対策委員長はこれまで以上の重みを持つ。国対経験が豊富な御法川信英・元財務副大臣を推す声があるが、森山裕・幹事長の国対委員長への横滑りもありえる。

 もう一つ、人事面での注目点は、派閥の政治資金問題で政治資金収支報告書に不記載があった旧安倍派議員らの処遇だ。手のひらを返したように重用すれば、世論の反発を買うことになる。

「維新」軸に連立協議、公明が納得するか
自民党総裁選が終わり、健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(右から3人目)ら(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影
 野党との連携のあり方も焦点だ。まずは日本維新の会との連立協議が軸となる。水面下の協議は進んでおり、維新の藤田文武・共同代表は読売新聞の取材に対し「(打診があった場合は)交渉のテーブルに就くことは当然だ」と明らかにした。

 維新の連立参画に慎重な公明党を説得し、「自公維連立政権」にこぎ着けたいところだ。

 果たして公明党が素直に応じてくれるかどうか。維新が連立に参画となれば、衆参両院で与党は過半数を回復し、当面政局は安定すると見られる。

「政治とカネ」対応不足、逆風の主因に目を向けず
今後予想される政治日程
 刷新感や世代交代を打ち出し、連立枠も拡大となれば、新政権は順調な船出となりそうだ。

 もっとも、懸念する向きもある。ベテランの自民党衆院議員がこう指摘する。

 「自民党への逆風の主因は『政治とカネ』の問題だが、総裁選の論議では各候補は政治資金の透明化を言うだけ。まさしく旧態依然。これまでと同じ党の顔をすげ替えてすむ話ではない」

 逆風の背景に目を向けていない。危機感が足りないというのである。

 「政治とカネ」の問題はもちろん、透明な党運営、政策を巡る支持団体との利権構造まで実効性のある具体策を講じるべきだ。

「長老支配」旧態依然の権力構造
 さらに言えば、「刷新感」「世代交代」を打ち出しても新政権の権力構造は、麻生太郎、岸田文雄、菅義偉の3元首相や森山裕幹事長に依拠した相変わらずの「長老支配」が実態との指摘がある。とりわけ麻生氏の影響力が増しそうだ。

 政局の節目で長老支配が顔をのぞかせば、自民党への不信は一気に強まる。高市氏がタカ派色を出せば、対中国、韓国外交で壁にぶち当たる可能性がある。与党公明も距離を置きかねない。対応しだいで思わぬ落とし穴にはまり、新政権は短命に終わる可能性だってあるのだ。


念願の公明党外しに動くかw 維新と参政党は味方

新総裁の高市早苗氏を待ち構える悪路、初の女性首相が短命政権になるかも…注目の人事はどうなる

 新しい自民党総裁に高市早苗・前経済安保相が選ばれた。10月中旬召集の臨時国会で、新首相に指名されれば、日本初の女性首相になる見通しだ。「政治とカネ」を巡る問題で逆風が収まらない自民党だが、人気者の小泉農相を抑え、支持を伸ばした高市氏への期待は大きい。ただ、新政権の行方に目をこらすと、各所に悪路が待ち構えている。(編集委員・吉田清久)

挙党一致も演出、幹事長は誰に
自民党総裁選が終わり、笑顔で健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(中央)。左は石破首相(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影
 新政権のキーワードは「刷新感」「世代交代」あたりではないか。参院選後の「石破おろし」で分断した党内状況を踏まえ、「挙党一致・全員野球」も演出するはずだ。

 そこでまず、注目すべきは高市氏が党役員人事や組閣でどんな手を打つのかだ。

 人事の焦点は幹事長ポスト。有力候補として名前が挙がっているのが小泉進次郎農相、加藤勝信・財務相、鈴木俊一・総務会長(麻生派)あたり。

 ベテランの鈴木氏の処遇は、後ろ盾の麻生太郎元首相への配慮が透けて見える。鈴木氏は総務会長留任の可能性もある。総裁選で高市氏に肉薄した小泉氏の起用は選択肢の一つだが、そのキャリアから実現性に疑問符がつく。サプライズとして、萩生田光一・元政調会長の登板も可能性がありそうだ。

連立枠の拡大、重み増す…国会対策委員長は?
 政調会長には総裁選を戦った小林鷹之・元経済安全保障相、岸田前首相側近の木原誠二・前選挙対策委員長の名前が取りざたされている。

 後述するが、新政権は連立枠の拡大に取り組む必要がある。そのため、国会対策委員長はこれまで以上の重みを持つ。国対経験が豊富な御法川信英・元財務副大臣を推す声があるが、森山裕・幹事長の国対委員長への横滑りもありえる。

 もう一つ、人事面での注目点は、派閥の政治資金問題で政治資金収支報告書に不記載があった旧安倍派議員らの処遇だ。手のひらを返したように重用すれば、世論の反発を買うことになる。

「維新」軸に連立協議、公明が納得するか
自民党総裁選が終わり、健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(右から3人目)ら(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影
 野党との連携のあり方も焦点だ。まずは日本維新の会との連立協議が軸となる。水面下の協議は進んでおり、維新の藤田文武・共同代表は読売新聞の取材に対し「(打診があった場合は)交渉のテーブルに就くことは当然だ」と明らかにした。

 維新の連立参画に慎重な公明党を説得し、「自公維連立政権」にこぎ着けたいところだ。

 果たして公明党が素直に応じてくれるかどうか。維新が連立に参画となれば、衆参両院で与党は過半数を回復し、当面政局は安定すると見られる。

「政治とカネ」対応不足、逆風の主因に目を向けず
今後予想される政治日程
 刷新感や世代交代を打ち出し、連立枠も拡大となれば、新政権は順調な船出となりそうだ。

 もっとも、懸念する向きもある。ベテランの自民党衆院議員がこう指摘する。

 「自民党への逆風の主因は『政治とカネ』の問題だが、総裁選の論議では各候補は政治資金の透明化を言うだけ。まさしく旧態依然。これまでと同じ党の顔をすげ替えてすむ話ではない」

 逆風の背景に目を向けていない。危機感が足りないというのである。

 「政治とカネ」の問題はもちろん、透明な党運営、政策を巡る支持団体との利権構造まで実効性のある具体策を講じるべきだ。

「長老支配」旧態依然の権力構造
 さらに言えば、「刷新感」「世代交代」を打ち出しても新政権の権力構造は、麻生太郎、岸田文雄、菅義偉の3元首相や森山裕幹事長に依拠した相変わらずの「長老支配」が実態との指摘がある。とりわけ麻生氏の影響力が増しそうだ。

 政局の節目で長老支配が顔をのぞかせば、自民党への不信は一気に強まる。高市氏がタカ派色を出せば、対中国、韓国外交で壁にぶち当たる可能性がある。与党公明も距離を置きかねない。対応しだいで思わぬ落とし穴にはまり、新政権は短命に終わる可能性だってあるのだ。



TOTAL: 2764938

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 340195 19
2764958 ニワトリの洞察力 copysaru07 11:15 8 0
2764957 日本学者たちの毛沢東評価 cris1717 11:04 7 0
2764956 日本学者たちのレーニン評価 cris1717 10:54 14 0
2764955 中国から早速ホタテ返品 (2) bluebluebluu 10:53 47 1
2764954 日本学者たちが評価したソ連スター....... cris1717 10:49 11 0
2764953 実は中日は親と子の関係だ (1) 신사동중국인 10:43 28 0
2764952 台湾人が一番好きな国と嫌いな国が....... ドンガバ 10:42 24 0
2764951 日本人たちはカントの先験的総合判....... cris1717 10:39 10 0
2764950 乞食日本猿 신사동중국인 10:30 25 0
2764949 RE: 中央日報=我が国の経済統計操作....... ドンガバ 11:12 2 0
2764948 中国語が公用語である中国人と日本....... (1) 신사동중국인 10:28 45 0
2764947 中国人と韓国人の見分け方 inunabeya18 10:26 55 0
2764946 コスピ大幅等 wwwwwwwww 신사동중국인 10:24 36 0
2764945 ●魚拓 犯罪ならなにとぞ告訴して....... kaminumaomiko2 10:24 33 0
2764944 日本はどうしていつも他の国に挑発....... (3) propertyOfJapan 10:21 41 0
2764943 犯罪ならなにとぞ告訴してください (4) 신사동중국인 10:20 38 0
2764942 日本総理は今すぐ中国にひざまずい....... (2) pplive112 10:15 40 0
2764941 ハイニクス,三星株式が暴騰 (2) 신사동중국인 10:08 59 0
2764940 ●魚拓 随分とクソバエに誹謗され....... (4) kaminumaomiko2 10:05 39 0
2764939 乞食 w7街妬みあたっている w (1) 신사동중국인 10:02 27 0