時事/経済 PositiveNegativeFreeStyleArguments



「まっくろけ」は、1986年9月5日に発売された爆風スランプ7枚目のシングル。

作詞:サンプラザ中野
作曲:ファンキー末吉 


ファンキー末吉(ファンキーすえよし、1959年7月13日 - )は、日本のミュージシャン、ドラマー、文筆家。本名は末吉 覚(すえよし さとる)。

香川県坂出市出身。香川大学教育学部附属坂出中学校、香川県大手前高等学校卒業、神戸商科大学(現:兵庫県立大学)管理科学科中退。

ファンキーとは自身がファンク指向であったことから付けられた芸名である。


1980年にアマチュアバンド「爆風銃」(バップガン)をホッピー神山と結成。メンバーの入れ替えを繰り返すが、1982年のヤマハEastWestで出会った「スーパースランプ」(当時)のボーカルサンプラザ中野、リードギターのパッパラー河合を勧誘し、直前に爆風銃に加入していたベースの江川ほーじんとともに爆風スランプを結成した。

以降、1998年の活動休止に至るまで、爆風スランプのドラムおよび作曲を担当した。また、パーカッションを演奏することもあった。当初はアフロヘアーであったが、髪型を変えた際に一時期Newファンキー末吉とクレジットされたことがある。現在も長髪である。

爆風スランプの活動と並行し、1984年にクリスタルキングのサポートメンバーを務めたり、ジャズのステージにも立つなど、多方面で活動。爆風スランプの活動休止後、1999年に二井原実 (LOUDNESS) らと共に「X.Y.Z.→A」を結成。また、「夜総会BAND」のドラマーとしても活動する。

1990年には当時アングラ的存在であった中国のロックシーンに触れる。

この体験に基づく小説を著すとともに、中国でスタジオ・ミュージシャン、音楽プロデューサー(サザンオールスターズの北京公演も彼のコーディネートによるところが大きい)などの仕事を手がけるようになる。

中国人女性と結婚したこともあり、2001年には生活の場を北京に移し、中国を拠点として活動するようになった。こうした経緯から中国語に堪能であり、中国語会話に関連した著作もある。

1999-2000年にNHK教育テレビの『中国語会話』にレギュラー出演した。

1997年、SMAPの香取慎吾主演の映画『香港大夜総会 〜タッチ&マギー〜』(東宝)において、サウンドトラックを担当。楽曲の演奏メンバーは夜総会BANDのメンバーが中心となっている。

2006年、中国映画『瘋狂的石頭(クレイジーストーン)』(寧浩監督)の音楽を担当。この映画は中国全土でヒットし、東京国際映画祭でも上映された。

2007年、北朝鮮で(合法的に)ロックバンドを作るプロジェクトを開始した。既に何度か北京経由で渡航している。そのプロジェクトは『NEWS ZERO特別版 “北朝鮮でロックする!”』(日本テレビ)でドキュメンタリーとして放送された。

2009年5月、東京都八王子市に「Live Bar X.Y.Z.→A」を開店した(2017年5月末日閉店)。

2010年、演劇ユニット・プロペラ犬の演劇公演『アウェーインザライフ』の音楽監督を担当。

2011年 - 2013年、元C-C-Bの渡辺英樹・田口智治・米川英之のバンドAJ-米田渡-にサポートドラマーとして参加。

2011年10月、『美男ですね』の舞台で楽器指導を担当。

2011年、爆風スランプのトリビュートアルバム『We Love Bakufu Slump』(2011年12月25日発売)をプロデュース。

参加メンバーはアースシェイカー、生田ノブヤ(ノイズファクトリー)、石川俊介(聖飢魔II)、内田雄一郎(筋肉少女帯)、梅原“PAUL”達也(44マグナム)、X.Y.Z.→A、王様、サンプラザ高円寺くん(俺にカレーを食わせろな顔がひび割れてる人)、渡辺英樹・田口智治・笠浩二・米川英之(C-C-B名義)、曾我泰久・加賀八郎・衛藤浩一 (THE GOOD-BYE)、田中雅之(ex.クリスタルキング)、デーモン閣下(聖飢魔II)-相撲好きな「写ルンですの人」、ホッピー神山、三井雅弘 (ex.Tops)、山下昌良(ラウドネス)、ロリータ18号など。

さらに、前述のアルバムにACE、CRACK BANQEST、ROLLY、ザ・キャプテンズ、オズ、和佐田達彦、山本恭司、話音(野村義男+力石理江)らが新たに参加した『爆風トリビュートComplete』を2013年1月15日にリリース 。

2014年 - 2015年、元C-C-Bの渡辺英樹がリーダーを務めるバンド『VoThM』に五代目ドラマーとして加入。2015年7月に渡辺が死去したことを切っ掛けに脱退(なお、VoThMは現在も活動を続けている)。

2018年、デビューアルバムからプロデュースした布衣というバンドに正式加入し、毎年中国全土を100本近く廻るツアーを敢行している。

2019年、現代における香川県出身者の中で、国際的に活躍している人物であると賞賛され、香川県知事より名誉大使「KAGAWAアンバサダー」に任命される。

2022年、生まれ故郷の坂出市より、観光アンバサダーに任命され、坂出市の魅力を魅力を発信し、観光振興に貢献する役割を担う。

2025年1月24日、ドラム教則本『FUNKY末吉 実践ドラム教則本』全5巻を発売。それに伴い1月から2月にかけてドラムクリニックツアーを開催した。

2025年7月22日~25日、高松市の香川県立五色台少年自然センターにて合宿形式のドラムスクール「Funky Drum School 2025 Summer Camp in Japan」、同年7月25日に丸亀市市民交流活動センターマルタスにて「マルタス音楽交流会~音楽でつながる日本と中国~トーク&ジャムセッション 世代と世界を超えた交流」にスペシャルゲストとして迎えられ、トーク&ジャムセッション、そして翌26日には総合プロデューサーとして、生まれ故郷の坂出市において、念願のコンサート「坂出マイラブ音楽祭」を開催。会場となる坂出市民ホールは、末吉が高校時代、人生で初めてステージに立ち演奏した場所である。



そ~んな「爆風スランプ」のドラムの「ファンキー末吉」のお言葉。



中国ロック40年の歴史の中で、それこそ数限りないほどの公演が中止されてきたのを見てきた。

たった一度の公演が中止されたからといってそんなに怒ってたりすることが私にはよく理解できない。

みんなずっとここでそうやってロックをやってきた。この国でロックをやるということはこういうことだと思う



https://x.com/satoru93604/status/1993438943174680916




「まっくろけ」な人のご意見( だ い そ う げ ん


<iframe frameborder="0" src="//www.youtube.com/embed/i1FMTB4Ntkw" width="640" height="360" class="note-video-clip"></iframe>


「まっくろけ」は、1986年9月5日に発売された爆風スランプ7枚目のシングル。

作詞:サンプラザ中野
作曲:ファンキー末吉 


ファンキー末吉(ファンキーすえよし、1959年7月13日 - )は、日本のミュージシャン、ドラマー、文筆家。本名は末吉 覚(すえよし さとる)。

香川県坂出市出身。香川大学教育学部附属坂出中学校、香川県大手前高等学校卒業、神戸商科大学(現:兵庫県立大学)管理科学科中退。

ファンキーとは自身がファンク指向であったことから付けられた芸名である。


1980年にアマチュアバンド「爆風銃」(バップガン)をホッピー神山と結成。メンバーの入れ替えを繰り返すが、1982年のヤマハEastWestで出会った「スーパースランプ」(当時)のボーカルサンプラザ中野、リードギターのパッパラー河合を勧誘し、直前に爆風銃に加入していたベースの江川ほーじんとともに爆風スランプを結成した。

以降、1998年の活動休止に至るまで、爆風スランプのドラムおよび作曲を担当した。また、パーカッションを演奏することもあった。当初はアフロヘアーであったが、髪型を変えた際に一時期Newファンキー末吉とクレジットされたことがある。現在も長髪である。

爆風スランプの活動と並行し、1984年にクリスタルキングのサポートメンバーを務めたり、ジャズのステージにも立つなど、多方面で活動。爆風スランプの活動休止後、1999年に二井原実 (LOUDNESS) らと共に「X.Y.Z.→A」を結成。また、「夜総会BAND」のドラマーとしても活動する。

1990年には当時アングラ的存在であった中国のロックシーンに触れる。

この体験に基づく小説を著すとともに、中国でスタジオ・ミュージシャン、音楽プロデューサー(サザンオールスターズの北京公演も彼のコーディネートによるところが大きい)などの仕事を手がけるようになる。

中国人女性と結婚したこともあり、2001年には生活の場を北京に移し、中国を拠点として活動するようになった。こうした経緯から中国語に堪能であり、中国語会話に関連した著作もある。

1999-2000年にNHK教育テレビの『中国語会話』にレギュラー出演した。

1997年、SMAPの香取慎吾主演の映画『香港大夜総会 〜タッチ&マギー〜』(東宝)において、サウンドトラックを担当。楽曲の演奏メンバーは夜総会BANDのメンバーが中心となっている。

2006年、中国映画『瘋狂的石頭(クレイジーストーン)』(寧浩監督)の音楽を担当。この映画は中国全土でヒットし、東京国際映画祭でも上映された。

2007年、北朝鮮で(合法的に)ロックバンドを作るプロジェクトを開始した。既に何度か北京経由で渡航している。そのプロジェクトは『NEWS ZERO特別版 "北朝鮮でロックする!"』(日本テレビ)でドキュメンタリーとして放送された。

2009年5月、東京都八王子市に「Live Bar X.Y.Z.→A」を開店した(2017年5月末日閉店)。

2010年、演劇ユニット・プロペラ犬の演劇公演『アウェーインザライフ』の音楽監督を担当。

2011年 - 2013年、元C-C-Bの渡辺英樹・田口智治・米川英之のバンドAJ-米田渡-にサポートドラマーとして参加。

2011年10月、『美男ですね』の舞台で楽器指導を担当。

2011年、爆風スランプのトリビュートアルバム『We Love Bakufu Slump』(2011年12月25日発売)をプロデュース。

参加メンバーはアースシェイカー、生田ノブヤ(ノイズファクトリー)、石川俊介(聖飢魔II)、内田雄一郎(筋肉少女帯)、梅原"PAUL"達也(44マグナム)、X.Y.Z.→A、王様、サンプラザ高円寺くん(俺にカレーを食わせろな顔がひび割れてる人)、渡辺英樹・田口智治・笠浩二・米川英之(C-C-B名義)、曾我泰久・加賀八郎・衛藤浩一 (THE GOOD-BYE)、田中雅之(ex.クリスタルキング)、デーモン閣下(聖飢魔II)-相撲好きな「写ルンですの人」、ホッピー神山、三井雅弘 (ex.Tops)、山下昌良(ラウドネス)、ロリータ18号など。

さらに、前述のアルバムにACE、CRACK BANQEST、ROLLY、ザ・キャプテンズ、オズ、和佐田達彦、山本恭司、話音(野村義男+力石理江)らが新たに参加した『爆風トリビュートComplete』を2013年1月15日にリリース 。

2014年 - 2015年、元C-C-Bの渡辺英樹がリーダーを務めるバンド『VoThM』に五代目ドラマーとして加入。2015年7月に渡辺が死去したことを切っ掛けに脱退(なお、VoThMは現在も活動を続けている)。

2018年、デビューアルバムからプロデュースした布衣というバンドに正式加入し、毎年中国全土を100本近く廻るツアーを敢行している。

2019年、現代における香川県出身者の中で、国際的に活躍している人物であると賞賛され、香川県知事より名誉大使「KAGAWAアンバサダー」に任命される。

2022年、生まれ故郷の坂出市より、観光アンバサダーに任命され、坂出市の魅力を魅力を発信し、観光振興に貢献する役割を担う。

2025年1月24日、ドラム教則本『FUNKY末吉 実践ドラム教則本』全5巻を発売。それに伴い1月から2月にかけてドラムクリニックツアーを開催した。

2025年7月22日~25日、高松市の香川県立五色台少年自然センターにて合宿形式のドラムスクール「Funky Drum School 2025 Summer Camp in Japan」、同年7月25日に丸亀市市民交流活動センターマルタスにて「マルタス音楽交流会~音楽でつながる日本と中国~トーク&ジャムセッション 世代と世界を超えた交流」にスペシャルゲストとして迎えられ、トーク&ジャムセッション、そして翌26日には総合プロデューサーとして、生まれ故郷の坂出市において、念願のコンサート「坂出マイラブ音楽祭」を開催。会場となる坂出市民ホールは、末吉が高校時代、人生で初めてステージに立ち演奏した場所である。



そ~んな「爆風スランプ」のドラムの「ファンキー末吉」のお言葉。



中国ロック40年の歴史の中で、それこそ数限りないほどの公演が中止されてきたのを見てきた。

たった一度の公演が中止されたからといってそんなに怒ってたりすることが私にはよく理解できない。

みんなずっとここでそうやってロックをやってきた。この国でロックをやるということはこういうことだと思う



https://x.com/satoru93604/status/1993438943174680916





TOTAL: 2767840

番号 タイトル ライター 参照 推薦
3/31(水) パッチ内容案内させていただ… 관리자 2023-03-24 341766 19
2767320 中国の安踏体育、プーマ買収検討 (3) 樺太州 11-27 169 0
2767319 KJさいたま生活保護家族 (7) tikubizumou1 11-27 206 0
2767318 NZ補給艦、今月台湾海峡を通過 ....... 樺太州 11-27 165 0
2767317 ツイーター X 国籍公開すれば (4) propertyOfJapan 11-27 143 0
2767316 テスラ自律走行 in 韓国 (釜山) (1) bibimbap 11-27 126 0
2767315 2025 TIME 今年の人物 bibimbap 11-27 189 0
2767314 韓国若者が移住すれば100%雇用....... (4) inunabeya18 11-27 232 0
2767313 こういうのもブーメランじゃろか (10) tikubizumou1 11-27 210 0
2767312 ドジン国の若者の思い上がり、、、....... (1) akannseijinn 11-27 193 0
2767311 ●魚拓 朝からパン (4) windows7 11-27 180 2
2767310 조선의 실제 통치자 흥선대원군 일본....... cris1717 11-27 128 0
2767309 朝からパン (7) tikubizumou1 11-27 193 1
2767308 日本人の精神勝利 (5) bibimbap 11-27 179 0
2767307 親日だったが反日になった御兄さん....... (2) pplive112 11-27 188 0
2767306 日中戦争の 1次戦地 ^_^ (5) TachinboParkCa21 11-27 181 1
2767305 FXで小遣い稼ぎ (2) inunabeya18 11-27 178 0
2767304 可愛い廃人.w hess 11-27 230 0
2767303 IMF 二重性と国民年金のドル挑発 ^_^ TachinboParkCa21 11-27 149 1
2767302 2012式 韓国車ドイツアウトバーン (2) cris1717 11-27 113 0
2767301 本当に驚いた 女俳偶 wwww amateras16 11-27 151 0