전통문화소개 Relationship

네w, 학수 고대 w, 응개존씨등장에서—-ww

 

( 「상」을 우목으로 필사의 설득 w)

/jp/exchange/theme/read.php?uid=6910&fid=6910&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_11&number=5321

 

(「>000」응개존 발언)

 

>동작의 시간이 과거의 것이며, 한편 완료하고 있는 것을 나타낸다.

 

그 , 어쩐지 눈치채지 않습니다?

 

시간이 과거의 것이며, 한편 완료하고 있다」동작은···

 

만약 그 「동작」이(스스로도 타인이라도) 인간의 동작이라면···?

 

시간이 과거의 것이며, 한편 완료하고 있다」(인간의) 동작은···?

 

「경험」이군요 w

 

시간이 과거의 것이며, 한편 완료하고 있다」(인간의) 동작

      ↑

단지 단지 「경험」이라고 말하는 말을

바꾸어 말하고 있을 뿐이군요(껄껄 껄껄

 

바꾸어 말하고, 무엇, 의기 양양해집니까(껄껄 껄껄

바보같게 사전p 하고, 공창 지역 당겨 호르홀(

사주응개군요 wwww

 

그리고?이번은?뭐뭐?

 

>동사의 전에 위치하고,

 

>그 동작이 과거의 것이며, 한편 완료하고 있는 것을 나타낸다.

재동사전, 그 거, 「부사」는 것을

단지 단지 바꾸어 말하고 있을 뿐이겠지.(껄껄 껄껄

 

>동사의 전에 위치하고,

 

>그 동작이 과거의 것이며,

 

>또한 완료하고 있는 것을 나타낸다.

 

이것은, 결국, 「상≒증경」 때는,

「부사」용법으로, 후의 「동사」에

「(과거의) 경험의 의미」를 갖게하도록(듯이) 수식을 합니다,

은 것을, 단지 단지 환언 비치는이다 이겠지, 바보.

 

「 「부사」용법으로, 뒤의 「동사」에

「(과거의) 경험의 의미」를 갖게하는 수식을 한다 」,

이라고 하는 것은,

 

일본어라면, 「상」= 「일찌기(이전에·지금까지)」라고 읽고,

「동사」의 뒤에+「했던 적이 있다」,+「한 것이다」를 붙여둬,

은 것이겠지, 이 바보응이.

 

응이니까,개정 제 2판【개정 이유】에도,

그 현대어역은 「이전에~했던 적이 있다」라고 번역한다.」

「그 현대어역은 「지금까지~한 것이다」라고 번역한다.」

과 책 있다.

 

이제(벌써),일본인이 아닌 녀석에게 일본어의 사용법 설명 치수의

지쳤어요.몹시 지침.

 

그, 그 신화사전의 예문 봐?

 


経験と時間(2/3)

はいw、お待ちかねw、ちょんこジョンさん登場でーーーすww

 

(「嘗」を涙目で必死の説得w)

/jp/exchange/theme/read.php?uid=6910&fid=6910&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_11&number=5321

 

「>○○○」はちょんこジョン発言)

 

>動作の時間が過去のものであり、かつ完了していることを表す。

 

あのお、なんか気づきません?

 

時間が過去のものであり、かつ完了している」動作って・・・

 

もしその「動作」が(自分でも他人でも)人間の動作だったら・・・?

 

時間が過去のものであり、かつ完了している」(人間の)動作って・・・?

 

「経験」のことですねw

 

時間が過去のものであり、かつ完了している」(人間の)動作

      ↑

ただ単に「経験」って言う言葉を

言い換えてるだけですね(ゲラゲラゲラゲラ

 

言い換えて、何、得意になってるんですかね(ゲラゲラゲラゲラ

バカみたいに字典うpして、赤線引いてホルホル(ぷ

さすがちょんこですねwwww

 

んで?今度は?なになに?

 

>動詞の前に位置して、

 

>その動作が過去のものであり、かつ完了していることを示す。

在動詞前、それって、「副詞」ってことを

ただ単に言い換えてるだけだろよ。(ゲラゲラゲラゲラ

 

>動詞の前に位置して、

 

>その動作が過去のものであり、

 

>かつ完了していることを示す。

 

これって、結局、「嘗≒曾経」のときは、

「副詞」用法で、後の「動詞」に

「(過去の)経験の意味合い」を持たせるように修飾をします、

ってことを、ただ単に言い換えてるだげだろ、バカ。

 

『 「副詞」用法で、後ろの「動詞」に

「(過去の)経験の意味合い」を持たせるような修飾をする 』、

ってのは、

 

日本語なら、「嘗」=「かつて(以前に・これまでに)」と読んで、

「動詞」の後に+「したことがある」、+「したものだ」をつけとけ、

ってことだろ、このバカちょんが。

 

んだから、改訂第2版【改訂理由】にも、

その現代語訳は「以前に~したことがある」と訳す。』

『その現代語訳は「これまでに~したものだ」と訳す。』

と書いてあるんだろ。

 

もうさ、日本人じゃないヤツに日本語の使い方説明すんの

疲れたわ。へとへと。

 

あのよお、その新華字典の例文みてみ?

 

って書いてあんだろ?カス。

 

」が「(過去の)経験の意味合い」をはらんでいる以上、

「副詞」用法で、後の「動詞」を

(過去の経験の意味合いを持たせて)修飾すると、

」をくっつけて読む傾向になっちゃうわけ。

日本語の「~したことがある」みたいな言い方になっちゃうわけ。

 

あのさあ、ジョン、

おまえのやってることは、

俺の言ったことを、

新華字典使って言い換えてるだけなの。

(マジバカ)

 

「嘗」も「」も

単純に、過去とか完了とかいう時を示してるわけじゃないんですね。

なめるみたいな「動作」とか層のイメージ(積み重ね)そういうものが

必ず意味にまとわりついてるわけ。

 

だから新華字典も「動作的・・・」とか言ってるでしょ。

 

ただ単純な「過ぎ去りし時間の完了」やないんやで、坊や。

 

------------------------------(続く)-----------------------------------

 



TOTAL: 10277

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
4517 진짜 안중근을 모르는 한국인 rengoukantai 2010-03-20 2380 0
4516 그런데, 일단락( ′H`) y-~~ ジョン 2010-03-19 2644 0
4515   그리고, 어떻게 하라고????....... 牡丹 2010-03-19 2950 0
4514 전두환의 젊은 무렵(′ё`) (´ё`) 2010-03-18 2491 0
4513 ( ^д^)<안녕하세요 w farid 2010-03-18 1686 0
4512 ε(*"д")^o 매등 안녕하세요 くぷ 2010-03-18 1812 0
4511 ( ‘Θ‘)ψ  북교조의 예의 물....... ponpon555 2010-03-17 2999 0
4510 totellthetruth 2010-03-17 1952 0
4509 고맹묘를 어루만지는 2 전염병의 이야....... pipecloud 2010-03-17 2540 0
4508 이것 보고싶다 tomisaburo 2010-03-17 2335 0
4507 【저변】페리오프 그 2 gappai 2010-03-16 2553 0
4506 ( ‘Θ‘)ψ 뭐 줍니까! ponpon555 2010-03-16 1791 0
4505 반갑습니다.초심자입니다. kimuchinobuo 2010-03-16 2088 0
4504 ( *H*) y-~~타카마츠 먹고 마시기편 kimuraお兄さん 2010-03-16 1736 0
4503 일본인들에게 질문 busuza33 2010-03-16 2162 0
4502 【저변】페리오프 그 1 gappai 2010-03-16 2056 0
4501 【사신】ε(*"д")^o 【super_ero ....... くぷ 2010-03-16 1638 0
4500 ( ‘Θ‘)ψ (이)라고 ponpon555 2010-03-16 2121 0
4499 개! 개슈크~ 개 Ƹ....... (´ё`) 2010-03-16 1822 0
4498 │ω·`)<페리오프 2 どえろばし♪ 2010-03-15 1753 0