음식

素晴らしき芋の世界へ


早朝の東京国際空港(羽田空港)国際線ターミナル。
24時間空港ですが、0-1時台の後は6-7時台に出発が集中します。


これから乗る飛行機が降りてきました。British AirwaysのB777-200ERです。
普段はJAL運航便利用ですが、以前より混むようになったのでBA便にしました。


BA008/JL7083便は搭乗率が低い上、JALのお得意様なので、3席使い放題になりました。
これならエコノミークラスでも快適です。


1食目は英国風の朝食です。ベイクドビーンズはありませんが、ハッシュドポテトはありました。
さっそく、芋を食べる羽目に。



2食目は和風の昼食です。成田発のBA便でも頻繁に登場する定番メニューです。
和風チキンは不味くないです。芋はない・・・と思ったら、ポテトサラダですね。


イギリスで食べた物。フィッシュ&チップス。注文してから揚げてくれます。
でも、イギリス料理って本当に地味。これと鰻ゼリーとパイを紹介したら終わりそう。


「伝統ある大英帝国料理」の紹介はBBCにでもまかせて、海の向こうへ行きましょう。
イギリスには出国審査がありませんが、ロンドンでフランスの入国審査を受けます。


ようやく、芋のない食事の紹介ですね。
ヨーロッパの朝食は、これで十分なんですよ。


そうこうしているうちに、列車はフランス・・・ではなく、ベルギーのブリュッセルに到着です。
EUROSTAR自体は日本人の利用者も多いのですが、この路線は少ないですね。


400gから500gはあるムール貝。そして、芋w
Chez Leonはパリにもあるお店ですが、ブリュッセルが本店です。


ブリュッセルは美食の都。EU本部があるので、欧州の料理は全てこの街で食べられます。
色々食べましょう。もちろん、ワッフルもお勧めです。あとは、意外にアフリカ料理も有名です。


パリへ移動するThalysの車内。夕食時間帯は、ワンプレートながらしっかりした料理が出ます。
創作フレンチの一種でしょうが・・・ラズベリーソースと米はミスマッチだと思いますorz


パリのマルシェ。
朝市に行くと、とても気分が良いです。


アーティチョークがありますね。アザミの仲間です。
日本ではあまり流通していない食材を見るのも、楽しいですね。


「純ポークソーセージ 2011年&2012年金賞」
、「純ポークソーセージ 銀メダル」
毎年何かしらの大会で授賞しているようです。美味しいんでしょうね。


衣類、花、野菜、肉、魚、バゲットなど何でも売っています。
検疫や持ち運び時間の関係で、日本に持って帰れそうなものは少ないのですがね。


そんなときに買うといいのが、塩やスパイスです。
バスティーユのマルシェで、陽気な親日・親米おじさんから「ゲランドの塩」を買いました。


Quickもいいですが、今回はMcDonald"sに行きました。タッチパネルオーダーの店舗でした。
カード社会なので、この端末にクレジットカードorデビットカード(CB)を差しこみ、決済します。


エッフェル塔から見た凱旋門。
東京や大阪に負けないくらい建物が密集しているパリです。


ジャガイモ同盟国もとい欧州内の行き来は、日本国内を行き来するようなものです。
イギリス、ベネルクス、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン
へは列車が出ています。


このドイツのICE3には、日本では絶滅寸前の食堂車が連結されていました。
緯度が高いせいか、午後7時前でもまだまだ明るいですね。


晩御飯にFlunchへ行きました。子羊の脚肉のグリルを注文。
リーズナブルな価格の外食チェーンですが、肉は注文を受けてから目の前で焼いてくれます。


日本に帰る日が来ました。
そういえば、日本のオランジーナは何故量が少ないんでしょうかね。


乗る飛行機はAirFranceのA380-800型機。AF276/JL5054便です。
JALのお得意様かつエコノミー満席で、ビジネスクラスになりました。


腐ってもAirFrance。大量に酒を積んでいます。
長いフライトですし、飲みましょう。


まずは白ワインとOtsumami。
アミューズ・ブローシュはピキーリョチリクリームです。


シャンパーニュにグルメアペタイザーと季節のサラダ。
サーモンロールとクランブル、ベビースピナッチ、鴨肉とポロ葱のテリーヌ、ラディッシュの千切り。


さぁ、メインは「帆立貝柱のソテーにタルトゥフォンソース(ポンレタ、サヤエンドウ)」にするぞ。
と思っていると、「Sorry, Monsieur.御品切れです。ホロホロ鳥も美味しいですよ」orz



そんなこんなで、ホロホロ鳥のフィレ肉(モリーユ茸ソース、菊芋のピュレ)。
美味しいですけど、また芋。ジャガイモで無いのは、不幸中の幸いですね。


デザートで芋のことは忘れましょう。
ピーチショートブレッド、ラズベリーとピスタチオのパルフェミニチョコレートラヴァケーキです。


朝焼けが見えてきました。日いづる国は、もうすぐです。
朝食は面倒だったので撮影していませんが、モロッコ風の朝食は美味しかったですよ。


ド・エコノミーはあまり評判が良くないAirFranceですが、プレミアム・エコノミー以上は快適。
強いて言えば、ビジネスクラスをそろそろ個室型に更新してほしいところです。


パリのカフェで散々昼食を取りましたが、雰囲気的に写真を撮るのは難しいですね。
あとは、これでもかという程、サンドイッチやパスタも食べました。おしまい。



TOTAL: 17732

번호 제목 글쓴이 날짜 조회 추천
8112
No Image
미끈미끈(′·ω·`) taiwanbanana 2013-09-03 2270 0
8111
No Image
긴자 라이온 (′·ω·`) papermoon 2013-09-03 2825 0
8110
No Image
계란이야? yajisei 2013-09-03 2265 0
8109
No Image
무엇을 하고 싶은 것인지 모른다. めっこまま 2013-09-03 2917 0
8108
No Image
차이를 알 수 있는 남자의 오므라이스....... kagerouくん 2013-09-03 2631 0
8107
No Image
( ^д^)<저녁밥인 것 w farid 2013-09-03 2206 0
8106
No Image
│ω·`)<지난 주는 どえろばし♪ 2013-09-02 2553 0
8105
No Image
연어의 피커타 めっこまま 2013-09-02 2269 0
8104
No Image
어제의 저녁밥 sonica 2013-09-02 2251 0
8103
No Image
어떤 일요일. forest8 2013-09-02 2257 0
8102
No Image
8월의 전반의 타카하라 체재&음식 3........ jlemon 2013-09-01 2391 0
8101
No Image
은의탑의 오리, 패스포트 제시 2☆삼 gossip_girl 2013-09-01 2880 0
8100
No Image
설육의 카레 めっこまま 2013-09-01 2816 0
8099
No Image
가렛트라든지 여러 가지 めっこまま 2013-09-01 2780 0
8098
No Image
【저변】최근 먹은 것이라든지【2013/0....... gappai 2013-09-08 2618 0
8097
No Image
8월 31일은 야채일 ねふ子 2013-08-31 2397 0
8096
No Image
나의 아버지는 사장이지만 tyomesky04 2013-08-31 2470 0
8095
No Image
아무리― めっこまま 2013-08-31 3087 0
8094
No Image
8월의 전반의 타카하라 체재&음식 2........ jlemon 2013-08-31 2174 0
8093
No Image
영 정식(′·ω·`) taiwanbanana 2013-08-30 2722 0